1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. いつもより1.5倍入っていた『おでんの餅巾着』。母の優しい心遣いに泣いた・・・;;

いつもより1.5倍入っていた『おでんの餅巾着』。母の優しい心遣いに泣いた・・・;;

両親ともに高齢のため、餅が心配で『おでんの餅巾着』をひとりで食べつくすようにしていた息子。

それがまさかこんな展開になるとは・・・

母親って、ほんと子どものことをよく見ていますよね!

おでんの餅巾着

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  旭志織 (@gokigenYo_asahi)さん。

お母さん、愛ある誤解ですね!(;∀; )

 

スポンサードリンク

2人とも優しい♡

このツイートを読んだ方からは、

「いいお話!親子の優しさというか愛に涙が出そう…(´;ω;`)」

「善意溢れる家庭の夕食(*´꒳`*)最後の一文がとても素敵♡」

「なぜひと言『餅を食べるときは気を付けたがいいよ』と言えないのだろう。そこがほんと、優しくてたまらんのだろうけどねw」

「これはもう、口に出してハッキリ言うしかないですね。」

「親の本能に『子どもがたくさん食べると嬉しい!』というのが有ります。その本能はいくつになっても健在です!(笑)」

「お母さんは、子どもが大人になってもいつまでも子どもで、好きなものはいっぱい食べてほしいから、気を使ってるなんて気付かないんですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

親子の愛と優しさが溢れるエピソードにほっこりです!(〃艸〃)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 1泊5750円〜!東京ディズニーセレブレーションホテルの魅力♡

  • 路上で出会った抱っこされた赤ちゃん。大事そうに抱えてるものを見て癒された!

  • 夏休みに旅行に行けない子は不幸?小学生の娘に「友達から貧乏だと言われた」と泣かれ・・・

  • 夫の実家に帰省する際の妻のマナー。エプロン持参はよく聞くけど、〇〇するのは・・・

  • 妻の出産後、定期的に献血へ行くようになった夫。その理由に胸が熱くなる・・・

  • 夜中にアイスを食べた母。子どもにバレないよう証拠隠滅したと思っていたら…