1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 親戚からの年賀状。デリカシーの欠片もなメッセージに怒りの声

親戚からの年賀状。デリカシーの欠片もなメッセージに怒りの声

年賀状を出す際に、手書きでひと言メッセージを書く人は多いと思います。

しかし、こういうメッセージを書いてこられると・・・

今後のお付き合いを考えたくなってしまいますよね。

デリカシーなさすぎ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  たまご (@tamago_baby)さん。

当時は本気の妊活してなかったためスルーできたそうですが、 妊活頑張ってる時期だったら相当発狂してたと思うと言います。

スポンサードリンク

 

このツイートを読んだ方からは、

「うっわ…これはヒドイ。デリカシー無さすぎてちょっと付き合い考えたくなりますね。年賀状でコレって、ナシ中のナシです!」

「え、ちょっとありえないし、こんなデリカシーのかけらもないような人とは今後関わりたくないですね。」

「うちも結婚6年目でもうすぐ出産ですが、夫の親戚から全く同じ文言で年賀状が来ていたことがありました。しかも毎年…近くにいてほしくない存在です。」

「私は結婚してからある友人に、年賀状でもSNSのコメントでも「ベビーが楽しみ♡」って書かれてめちゃしんどかったです。」

「ひどいね! 子どもがいない人にはこれで、 1人いる人には2人目攻撃だもんね。失礼すぎる!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもがまだいない夫婦に「コウノトリはまだですか?」などという新年のメッセージ。

悪気はないのかもしれませんが、こういう年賀状は本当にやめてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この返事は切ない…!自販機の前で父が娘に「甘い水は?」とアクエリアスを勧めたら・・・

  • 夫に「少しは料理の練習をした方がいいよ」と言った妻。その返しに脱力・・・

  • 共働きなのに家事も育児もしない夫。妻、もう諦めたほうがいいのか・・・

  • お客の行動『これはやめてほしい』に「わかる」「全て同意」の声多数

  • 『子育てに口を出すなと言われるのが嫌』と言う独身の知人。でもこんなことをしていたら…そりゃ言われるわ

  • 『お母さんの気持ちは赤ちゃんに伝わる』と言われることについて…とあるママのつぶやきに共感の声