ワーママ密着の番組。カメラがキッチンに寄った時のナレーションが不快すぎる
子育てをしながら働いているお母さんの朝は毎日が戦場。
子どもが3人もいるならなおさら、自分の身支度をするのさえギリギリです。
それなのにこんなことを言われると・・・
ワーママ密着の番組
3人の子育てをするワーママに密着してる何かの番組で朝のバタバタ準備が終わり無事出勤した後カメラがキッチンに寄り「あれ?お母さんお皿洗い忘れてますよ」ってナレーションが入って胸糞だった。無事に子供達を送り職場に行けてるだけで100億万点なんだよ。それがどれだけ大変なことか。
— らんらん (@d_rrk_25) 2019年12月3日
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの らんらん (@d_rrk_25)さん。
「あれ?お母さんお皿洗い忘れてますよ」
おっしゃる通り、このひと言は本当に余計ですよね。
スポンサードリンク
このツイートを読んだ方からは、
「私もその番組見ました!お母さん素晴らしかったのに、そのナレーションに『は?』ってなりました。」
「仮に忘れてたとしても、帰ってきて洗うのは母親なんだからほっとけ!!って大声で言いたいですね。」
「忘れたんじゃない。洗ってる時間がないからあえて夜にまわしたの!!」
「専業主婦の私ですらそう思います。朝はね、本当に無理なんだよ時間的に…」
「朝食器を洗う時間があるなら、私が朝食を食べる時間に充てたい。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
ワーママの朝は洗い物をする余裕もないほどバタバタなのに…
こういうナレーションがつくのは本当に残念ですね。
この記事をSNSでシェア