1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 任天堂Switchの『どうぶつの森』の発売を楽しみしていた女の子。その気持ちを手紙で送ったところ・・・

任天堂Switchの『どうぶつの森』の発売を楽しみしていた女の子。その気持ちを手紙で送ったところ・・・

任天堂Switchの『どうぶつの森』はまだ出ないのか、何とか早くなる方法はないとかと、お母さんに迫っていた小2の娘。

それならと、お母さんが手紙を書くよう勧めてみた結果・・・

任天堂さんからこんなお手紙をもらったそうです。

こりゃあ宝物だ…!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの umeda temaki (@temackee) さん。

お子さんに『自分したことは相手に届く』と感じてもらえたのが何よりも良かったと言います。

 

スポンサードリンク

任天堂さん神対応

このツイートを見た方からは、

「便箋もフォントも世界観がぶれていない。お嬢さんの楽しみにしてる気持ち込みで宝物ですね!

「相変わらず神対応の任天堂さんですね。こういう細やかな配慮がユーザーとの信頼を生むんですよね。」

「いい話すぎてうるっときてしまった。きっと開発の方々も、子ども向けの商品を開発してて良かったなって思ったでしょうね。」

「任天堂信者って言われるかもしれないけど…ユーザーの事を真摯に考えてくれるゲーム会社って本当に素晴らしいと思う。」

「こういう話を聞くと、更にゲーム規制は止めてほしいって思います。 こんな暖かな出来事があったのはゲームがあったからこそなんですから。」

「待ち遠しいなら手紙を書いて伝えたら?と、その方法をお子さんに教えてあげた親御さんも素敵です。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

任天堂さんがずっと人気な理由は、ゲームが素晴らしいのはもちろん、ファンに対してこんな対応をしてくれるからなのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 自宅でオンライン会議中の父。幼い娘の行動に感激!

  • 妊婦がお腹をさするのは、気遣ってほしいとか電車で席を譲ってほしいからなのではなく・・・

  • 『人が最初に削ってしまうのは大抵食費…』続く言葉に「わかる」「マジでそう!」の声

  • 『お母さんの気持ちは赤ちゃんに伝わる』と言われることについて…とあるママのつぶやきに共感の声

  • 小学生「将来ロボット作りたいんだけど何を勉強すれば良い?」専門家の完璧な答えが話題に

  • 母親はもっと自分の人生を楽しむべき!自分を犠牲にして子や夫に尽くした結果がこの価値観なら・・・