1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 伝わって良かった!近所の妊婦さんに「赤ちゃんが産まれたら寝てください」と声をかけ続けていたら・・・

伝わって良かった!近所の妊婦さんに「赤ちゃんが産まれたら寝てください」と声をかけ続けていたら・・・

近所に住む妊婦さんに、「赤ちゃんが産まれたらてください」とずっと声をかけ続けた女性。

すると・・・

出産を終えた妊婦さんから、こんなことを言われたそうです。

伝わって良かった

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 百敷屋 (@1004KI8) さん。

赤ちゃんが産まれたらとにかく、誰にも邪魔されず1人で寝られる環境を確保して、それを死守してほしいと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「そう言ってあげられること、そして実際に助けてほしいと言えること。どちらもとても素敵。」

「分かります…毎日細切れにしか眠れない事がどんなにしんどいか…」

「ほんとこれ。出産からしばらく、夫の力量は『嫁さんをいかに寝かせるか』『嫁さんをどれだけ子どもから離すか』だと思ってる。」

「分かりすぎる。子どもが生まれてから10年、一晩しっかり眠れた日は数えるほどしかなかった。これから出産するママさん、寝て!とにかく寝て!そして夫は奥さんに寝る時間を!」

「私も身近な人が妊娠したら、そういうお手伝い出来るようになりたいと思いました。真似します!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

産後、寝ることがどんなに大変か、そして大切か…

ひしひしと伝わってくるエピソードですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【マタニティマークは目障り!】どうしてこんなにも悪く思ってる人が沢山いるの?

  • 妻は大きな荷物を持ちながら1歳の子を抱っこし夫は手ぶら。その夫婦に2人目が産まれたと聞いて・・・

  • 【産後から乳幼児期の子育て】何が問題? その後の夫婦関係に悪影響を及ぼすのは

  • 育児に全く関わらなかった夫と妻の父親。それを知った旦那さんの言葉がステキすぎる!

  • 会社を辞めることになった同期のワーママ。頑張った結果がこれでは切なすぎる・・・

  • 婚約指輪はいる?いらない?「私は欲しいのですが、みなさんならどう対応しますか?」