1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 在宅ワークで曜日感覚がなくなってきた方へ。元航空自衛隊の父親の提案に「いい考え」「流行らせたい」の声

在宅ワークで曜日感覚がなくなってきた方へ。元航空自衛隊の父親の提案に「いい考え」「流行らせたい」の声

在宅ワークが長く続くと、曜日感覚がなくなってきたりしますよね。

そこで今回は、元航空自衛隊のお父さんが提案する、曜日感覚を保つための方法を紹介します。

曜日感覚を保つために

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  swenbay (@michaelsenbay) さん。

ちなみに、海上自衛隊のHPでは、カレーを含めた約250種のレシピが紹介されているそうですよ。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「いい考えですね! 金曜日はカレー、これはぜひ流行らせたいです。」

「なんて素敵な考え♡私の旦那さんが現役海上自衛官で、金曜日の昼はカレーだって言ってました。旦那さんが作るカレーは絶品なので、みんなで海自カレー食べて元気出しましょう!」

「私は在宅じゃないけどやってみたくなった。 曜日感覚って、何気に重要なんですよね。」

「トレーダーも曜日の感覚がなくなりがちなので、こういうのいいですね。私もやってみます。」

「曜日感覚を養うために金曜日がカレーの日って、子どもの為にもいいかも!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

在宅ワークが続き、曜日感覚がなくなってきた方は、ぜひ『金曜日にカレー』を試してみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 感想文を書くのが嫌でブッチした高校時代。呼び出しされたときの担任の言葉に感謝!

  • 「今の育児疲れを例えると?」ママお疲れさまです…ソレわかりすぎて辛いです…。

  • 9歳の娘に「お菓子を買いに行こう」と誘われた父。20時を過ぎていたので難色を示したら…

  • 当時1歳の娘の様子から妊娠してることを言い当てた保育士さん。その時の対応に母「今でも感謝してる」

  • 娘が学習塾で靴を隠され怒りが収まりません。皆さんならどういう対応をされますか?

  • この状況で義実家のアポなし面会は普通でしょうか?私の対応が冷たいと批判的され・・・