1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 外国人『ヒツジのクソみたいな名前のお菓子あるでしょ?』そんなのあるわけないと思ったら・・・これか!

外国人『ヒツジのクソみたいな名前のお菓子あるでしょ?』そんなのあるわけないと思ったら・・・これか!

外国人にとって、どの国の言葉よりも難しいと言われる日本語。

だから時には、こんな勘違いをしていることも・・・

確かに似てるw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  TATSU🇳🇿海外CNCマシニスト (@TatsuNz) さん。

その後、もうその漢字にしか見えないと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「羊羹の『羹』を『糞』と混同するとは!(苦笑)でも漢字に興味を持ってもらえるのは日本人として嬉しい。」

「ニュージーランド人、漢字にめちゃくちゃ強くて草w」

「めっちゃ吹きました(笑)たしかにそれっぽい漢字してるw 」

「共感しかありません!糞という漢字を知っている前提なので、なかなか高度ですね!」

「かりんとう食べてたら『なんでう〇こ食ってんだ!』ってすごい形相で取り上げられて病院に連れていかれそうになったことあります。」

「その方には、『鹿のフン』というお菓子があることも教えて差し上げたいですね(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これから羊羹を見る度、このエピソードを思い出しそうです…(;∀; )

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 0歳児を預けて職場復帰するママへ。通常よりも早く帰れる『育児時間』って知ってる?

  • 一人で育児してる奥さんの誕生日プレゼントについて…考えさせられる話

  • おにぎりを3個食べてプールへ行った息子。すると帰ってきてすぐ…

  • 「こんな人だとは知らなかった…」結婚式をやりたくない夫の言い分に賛否両論の声殺到!

  • コロナに関する夫の発言にモヤモヤするという妻。「私が悪いのでしょうか?」

  • 小1娘「プリッツって何か知ってる?」お菓子の事かと思いきや・・・