1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『人が最初に削ってしまうのは大抵食費…』続く言葉に「わかる」「マジでそう!」の声

『人が最初に削ってしまうのは大抵食費…』続く言葉に「わかる」「マジでそう!」の声

経済的に苦しくなると、最初に食費を削る人は多いですよね。

しかし、こういう話を聞くと・・・

毎日の食事の大切さを、改めで考えさせられます。

食事は大事

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  筋肉・イリヤ・メンコフ (@ydk_kinnikumama)さん。

たしかに、食費を削って心身共に不健康になるのは本末転倒ですよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「食べることは生きることと、芸能人のどなたかがおっしゃっていました… 私も御意です。」

「食費は犠牲にしない方がいいのは間違いない。」

「これはマジでそう。衣食足りて礼節を知るという言葉もあるしね。」

「すごいわかる。食費ケチって1日一食しか食べてなかったとき本気で病みかけたから。」

「最近うつとかの本読むようになって、食事の重要性を知るようになりました。書いてあることを端的に表すとこれです。」

「昨日実家に帰って母が用意してくれた夕食を全部食べたら、胃もたれしてたけど心はだいぶ元気になったからすごいわかる(笑)」

「食事は大事だけど、今は逆に食べ過ぎで身体を壊す人も多いから、何を食べ、何を食べないかの知識も健康には大事だと思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

身体だけでなく心の栄養でもある食事。

心身ともに疲れている時こそ、しっかり食べるを心がけたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小3長男の『お母さんは僕を産む前は…』に続く言葉に父、「この質問は深い…!」

  • 知らなきゃ損!スタバライフがもっと楽しくなる豆知識&裏技

  • 共感者多数!寝落ちしても朝起きられなくても家が荒れ放題でも夫は文句なんて言わないのに・・・

  • 「大人になったらロースハム丸ごと一本食べたい」小さい頃お母さんに語ったら・・・

  • 親子ケンカをしたときの息子の『捨て台詞』に母「強すぎて毎回負ける」

  • 「自分勝手な妻をしつけたい」という夫。〇〇は一人で全部やるという条件で結婚したのに・・・