1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 水で膨らむ『ぷよぷよボール』小児科医からの注意喚起が話題に!

水で膨らむ『ぷよぷよボール』小児科医からの注意喚起が話題に!

観葉植物の器に入れて飾ったたり、芳香剤と混ぜてトイレに置いたり、子どもの水遊びに使ったりなど、見た目もカラフルで楽しい『ぷよぷよボール』。

水につけると膨らむので、楽しんでる子どもも多いようですが・・・

小児科医の先生からはこんな注意喚起がされています。

小さい子には要注意

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  NS@小児科医 (@nuno40801) さん。

たしかに、小さい子にこれは危険ですよね!

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「こんなにでかくなるなんて知りませんでした…怖い…!」

「これはすごいですね。小さい子だけでなく、認知症の老人の近くにも置いちゃダメですね。」

「つい最近アクアビーズと間違えて買ったばかりなんですが… 娘が間違えて食べてしまったりしたら大変。出さないでおこう。」

「これ、自分の鼻に詰めちゃう子もいます。鼻でも異物除去するのが大変なんですが、これがノドだとと思うと恐ろしいです。」

「トイレの消臭ビーズも同じように水分を含んで膨らむので、処分する時は袋に入れて封をして捨てないと危険ですね。こぼれ落ちたのに気づかないと、子どもが拾って口にする可能性があるので、詰め替えは慎重に!」

「玄関の外に置いていた虫よけビーズが何かの拍子で溢れ、雨に打たれて巨大化していてびっくりしたことがあります。屋外でも注意が必要ですね。」

「小児科の先生が注意喚起なさっているものは、動物にも当てはまることが多いのでご注意ください。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

どんなものでも、使い方などによって危険はつきものですが…

これには十分気をつけなければですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「小さいうちから保育園」はかわいそう?女性タレントの発言に賛否両論!

  • ようやくわかった!子どもを産んだ女性がなぜ『子どもの話』しかしなくなるのか?ずっと謎だったけど・・・

  • 39歳で婚活中の女性。「高望みだと指摘されますが本当にそうですか?相手の条件は・・・」

  • シュークリームを食させてもらっていた3歳の女の子。ボソッともらしたひと言に一同悶絶・・・

  • 真夜中に息子が『女の人の声がする』と号泣。慌てて子ども部屋に駆け込むと…

  • 『宝塚がなくて暇すぎる!』とおばあちゃんに話したら・・・歴史を感じる返答に「さすが」「その通り」の声