1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 一番簡単なのはやっぱりこれ!?育児ストレスを解消するためには

一番簡単なのはやっぱりこれ!?育児ストレスを解消するためには

泣き止まない、ご飯を食べない、何をやってもいやがる。

それが子ども!と言われても、毎日お世話をしたり遊びの相手をしたりしているママは、本当に疲れるしストレスも溜まりがちになりますよね。

その発散方法として一番手っ取り早いのは、やっぱりこれでしょうか…。

本当にそれ以外ない

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 鰯@ワンオペ育児 (@chononeko) さん。

私もストレスは食べて発散する派なので、この気持ちすごくわかります!

イライラしたら頭ではダメだと分かっていても、何か口に入れたくなりますよね・・・。

スポンサードリンク

食べるのが一番簡単

この投稿を読んだ方からは、

「食べるって一番手っ取り早いストレス解消法なんですよね。」

「食べてる割には満足感がないんですけど、つい目の前にある食べ物に手を伸ばしてしまいます。」

「まさにその通りです。イライラすると無性に食べたくなります( ; ; )」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

罪悪感は無しの方向で

 

画像:weheartit.com

ストレスを感じると、一時的に『食べること』に走ってしまうのはよくあること。

気にすることでも変なことでもありません。

しかし、「また食べてしまった…」と罪悪感を抱きながら食べるのは、さらにストレスを溜めることになるので注意が必要です。

食べる時は思い切り美味しく食べて、幸せな気持ちに浸ってくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもが生まれても自分はこれまで通りの男性は危機感がない?

  • たまの飲み会。言えば行かせてはくれるけど、開口一番の言葉が〇〇だと・・・夫婦の飲み会格差を感じる

  • 「こんな場合はどうすればいい?」ママ友の新築祝いに消毒液を贈ったところ・・・

  • 幼稚園での『戦いごっこ』に馴染めない5歳男児。どうすれば仲間に入れるのか考えた結果・・・

  • 嫁の意向に納得のいかない姑。「私どもの呼び方ですら口を挟む権利はないんですか?」

  • お昼に一生懸命焼きそばを作ってくれた9歳の娘。話しかけると「シーッ」と言うから不思議に思っていたんだけど・・・