1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こっちの方が説得力あるww物を捨てられない理由は『過去への執着』と『未来への不安』というけど・・・

こっちの方が説得力あるww物を捨てられない理由は『過去への執着』と『未来への不安』というけど・・・

物が捨てられない、片付けられないという人は意外と多いもの。

その理由に、『過去への執着』と『未来への不安』が関係しているそうなんですが・・・

物を捨てられない理由は…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  eastfield (@vistawest)さん。

うわぁ説得力バッチリ!私も3つ目です(笑)

 

スポンサードリンク

こっちの方が説得力ある

このツイートを読んだ方からは、

「すごいどんぴしゃ!(笑)今の子だったら『それな!』っていうのかな。」

「全部わかるけど3つ目が一番心に響く。痛い…」

「最近、汚部屋化している我が家ですが、たしかに忙しすぎて『現在の怠慢』になっているかも。」

「過去への執着? 未来への不安? そんなものはありません。現在の怠慢、これしかないです(笑)」

「たぶん、旦那氏の無慈悲な一撃に打ちひしがれた人は多数の予感wwww」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

旦那さん、本当にうまいこといいますね!

ご夫婦でこんな掛け合いができるのは、お互いに信用できる愛があるからこそなんでしょうね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小1になって初めて交通費を受け取った息子の反応が可愛すぎるw

  • 息子宛に届いた教育委員会からの払い込み用紙。どうやら何か心当たりがあるみたいで・・・

  • ママの『イライラする理由』栄えある第1位に輝いたのは?

  • 気持ちを言語化できるってすごい!6歳の男の子の素直な意思表示に心がキュンとなる

  • 小学校の娘の授業参観へ行った医師・・・奇跡の再会に涙

  • 担任のコメントに絶句!息子が感想文に『災害時のために保存食は普段から備えるべき』と書いたら・・・