1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 下校中の小学生に「こんにちは、何年生?」と聞かれた男性。「働いてる人だよ」と答えると…

下校中の小学生に「こんにちは、何年生?」と聞かれた男性。「働いてる人だよ」と答えると…

仕事で外を歩いていたら、下校中の小学生に声をかけられた男性。

「こんにちは、何年生?」と聞かれたので「働いてる人だよ」と答えると・・・

こんな展開が待っていたそうです。

不審者扱い

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  でこ彦 (@decohico)さん。

自分から話しかけてきておいてこの仕打ち、理解に苦しみますね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「新種の当たり屋かなんかかな?w」

「それは流石に学校にクレーム入れるべきなのでは?」

「今やドライブレコーダーならぬヒューマンレコーダーが必要な時代か。」

「それ、小賢しいイタズラだと思うんですが…小学生に悪意を感じました。」

といったコメントの他に、

「最近は学校で『怪しい人を見たら挨拶しなさい』って教えられてるらしく、目も会わせずこっちに向かって『こんにちわ』って連呼する小学生が多い。『小学生が挨拶したからお前は不審者』ってなるの怖すぎやろ。」

「仕事で学校内に入ったある日、生徒達がやたら『こんにちは』と挨拶してくるので、この学校はちゃんと礼儀作法を教えているんだなあ、と感心していたところ、しばらくして学内で見知らぬ人がいたら声をかける事になっていると聞き、つまり自分は不審者扱いされてたと知って軽くショック受けた。」

といったコメントも寄せられていました。

 

件の小学生の行動がイタズラなのか、それとも学校で教えられているからなのか、どちらかはわかりませんが・・・

挨拶だけで不審者になるとは、難しい時代になったものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの泣き声が聞こえないから起きれないという男性。もしかしたら〇〇がないからなのかも・・・

  • 産後の妻のイライラにどう接したら良いのか分からない!「無神経だったことは謝罪しましたが・・・」

  • ひ孫がどんな行動をしても笑顔で褒めてくれる90歳の祖母。そのうえこんなことまで言ってもらえると・・・

  • 「大丈夫」って言う人ほど危ない。1万人が共感したストレスが溜まる様子

  • ニキビができる場所でわかる!毒素がたまっている臓器

  • 育児は育自!『アメリカで学んだ子どもの怒り方』に称賛の声