1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お茶屋さんに教えてもらった『日本茶の美味しい入れ方』水の代わりにあるものを使って淹れると・・・

お茶屋さんに教えてもらった『日本茶の美味しい入れ方』水の代わりにあるものを使って淹れると・・・

淹れ方によって、味や風味などが変わってくる日本茶。

お湯やお水の代わりにあるものを使って淹れると、とても甘く美味しいお茶になるんだそうです。

甘み100%って感じで美味しい

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  テリヤキ (@terimickey)さん。

お湯や水の代わりに氷で作ると、いつも飲んでる茶葉でも「こんな味が出せるんだ!」と感動できると言います。

 

スポンサードリンク

甘いお茶が飲みたい時は氷で!

このツイートを読んだ方からは、

「この淹れ方を試してみた事があります。 とても甘くて美味しいですよね!」

「急須に氷と茶葉を入れるって美味しそう!これはまだやったことがないので今日はこれで淹れてみます。」

「これは知りませんでした。教えてもらえてありがたいです。」

「この淹れ方だとカフェインがほとんど出ずに眠気を誘う成分が出るから、寝る前に飲むとよく眠れるって聞いたことがあります。」

「急須ではなくポットに茶葉を15gくらい敷き詰め氷水をいれて(700ml~1L)一晩置くのと沢山の量が作れておすすめです。茶葉の処理が少々面倒ですが(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

お湯の温度が高いほど苦く出るお茶。

カフェイン控えめの甘いお茶が飲みたいときは、時間はかかりますがぜひ氷を使って淹れてみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この発想はなかった!娘2人に『パパは宝物』と言われ喜んでいたら・・・

  • 理解できるけど理解できない、子育てあるあるに共感の声

  • 「栄養バランスをいちいち考えなくていいからラクよ」中国出身のお母さんが作る離乳食が参考になる

  • 「薄々気づいてたけど…」一日ワンオペ育児をした夫のひと言にコラコラw

  • 2歳の息子にむかついて別室避難していたママ。しばらくして戻ったら・・・驚きの光景に笑う

  • 仕事は自分じゃなくても誰かがやれる。でもこっちは? とある男性の『気づき』に共感の声