1. TOP
  2. 恋愛・結婚
  3. 結婚はしたくない。女性というだけで家事をやらなければいけなくなることに納得が出来なくて・・・

結婚はしたくない。女性というだけで家事をやらなければいけなくなることに納得が出来なくて・・・

私の考えはおかしいのでしょうか?

私は、結婚しても自立した女性でいたいです。

だから『結婚=夫に養ってもらう』というような考え方が大嫌い。

私も働いてるなら、私が夕飯の用意をしたとしても食器は自分で洗ってほしいですし、夫が仕事で帰宅時間が遅くなるとしても先に寝たいです。

お風呂も、自分が入る時にお湯をためればいい。

私が子どもの頃は祖母と同居していたので、家事は祖母がしていて、共働きで働いていた母は、祖母が生きている間はほとんど家事をしていませんでした。

そのせいか、私は結婚後の家事を自分の務めだとは全く思えないのです。

共働きで夫の方が収入が私よりも多いなら、私が夫よりも家事を多くやらなければいけないと思うだけの事で・・・

一般的に見て、私の考えはおかしいのでしょうか?

本当に結婚したくないのであれば

スポンサードリンク

結婚したいかしたくないか。

もし結婚したらどんな家庭にして、共働きなら家事分担をどうするのか。

これは人それぞれ違うことなので、私は質問者さんの考えがおかしいとは思わないです。

結婚にもいろんなスタイルがあり、考え方や価値観がありますからね。

なので本当に結婚したくないと思うのであれば、堂々と独身でいることを楽しめばいいのではないでしょうか。

誰に何を言われようとも、周りに理解してもらえなくても、結局は自分の人生ですからね。

最終的にいい人生だったと思えるように生きられれば、それが一番いいのではないかと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 部活帰りの長男(中2)と彼女に遭遇。母が「もう遅いし車乗る?」と聞くと…

  • 【20歳の年の差婚】に後悔している妻。「娘が産まれるまでは夫を支えようと頑張ってきたけれど・・・」

  • 深夜に毎日「ふふふっ♡」寝相を変えるだけで起きて労わってくれる夫に妻が思うこととは

  • 「結婚に何かメリットありますか?」よく男にとって結婚はデメリットと言いますが・・・

  • 16歳で妊娠した少女。「産むか産まないかで悩んでいます…客観的に見て問題点があれば教えてください。」

  • 批判の声殺到!シングルマザーを口説いていた男性「子供いるから」と言われたので・・・