1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ときどき中学校と交流行事をしていたフリースクール。中学生の親からの『苦情』に絶句!

ときどき中学校と交流行事をしていたフリースクール。中学生の親からの『苦情』に絶句!

不登校中学生のフリースクールを経営していた友人。

ときどき、中学校と交流行事をやっていたところ・・・

こういう事を言ってくる親御さんがいたんだそうです。

おかしいって…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの PsycheRadio (@marxindo)さん。

こんな『苦情』を言ってくる親がいるとは…

ご友人の方もさぞかし驚いたことでしょうね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「子どもが楽しそうにしてるのを許せない大人ってわりと多いよね…」

「よくありますね。そういうの。不登校ならいかにも病的に不幸そうにしていなさいという変な圧力。」

「生き生きしてることを『おかしい』と感じる感性がすごい。」

「それってもう『苦情』じゃなくってただの『やっかみ』やん。」

「そこは苦情に負けないでほしかった…子どもたちが生き生きしてるのは、それだけそのフリースクールが上手くいってるってことですから。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

こういう事案って、本当にげんなりしますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 忙しい時にお茶をこぼしたと言いに来た2歳の息子。叱らずにコレが言えたら1万菩薩ポイントだ!

  • 『8時だョ!全員集合』を見てマネをする息子たち。母が静かにするように言うと・・・そうきたか!

  • 口は出さずに金だけ出す!旦那の実家に帰省したら義母がやっぱり神でした

  • 子どもの足に謎の斑点。焦って皮膚科に連れて行った結果…

  • 巻くだけで完成!おもてなしにもぴったりの薔薇餃子の作り方

  • 自宅で仕事の電話中にふんばり始めた3歳の息子。その結果・・・