1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なぜ妻を悪者扱い?『鬼嫁』はこうして作り上げられていく・・・

なぜ妻を悪者扱い?『鬼嫁』はこうして作り上げられていく・・・

自分から妻に帰宅時間を聞いて決めておいて、あとになってその約束を破ろうとするのは、どう考えても夫の方が悪いですよね。

それなのに、なぜ夫はこんな言い方をしてしまうのか・・・謎です。

『鬼嫁』はこうして作られる

この投稿をされたのは、Twitterユーザの ぷあぱい (@icecream0412) さん。

旦那さんの「ごめんやっぱ無理だってーw」 には、自分の意思はないのか!と言いたくなりますね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

鬼嫁のエピソードって、女性から見ると「それ奥さん何も悪くなしどこが怖いの?」って思うこと多いですよね。

この投稿を読んだ方らかは、

「この場合の帰らなきゃいけないは「嫁が怒るから」じゃなくて「自分が約束した時間」だからなのに、なんで嫁が悪い感じになるのか本当にわからない!」

「すごくわかります。旦那さんの言い方でひとつで奥さんが悪者に聞こえているだけですよね。」

「男の人って、『うちの嫁、鬼嫁なんだよね~』と自虐ネタにしたりするの好きですよね。」

といったコメントが寄せられていました。

世の夫が怖いと思う『鬼嫁』は

多くの妻が夫に文句や小言を言うのは、自分勝手だったり、約束を守らなかったり、人の話を聞かなかったりなど、怒らせることをするから、というのがほとんどです。

世の夫が怖いと思う『鬼嫁』は、誰でもない自分が作り上げていることに、早く気付いてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 食べ物の好き嫌いで大喧嘩に!コーンが大嫌いな夫に一粒だけでもと差し出したら・・・

  • 夫にふざけて一人旅がしたいと言った妻。「良いよ!」と快諾されたので驚いて「子どもは?」と聞くと・・・

  • お料理のプロに教わった『1週間分の食材の買い方』がすごい!

  • こんな育児書にはさよならです。わが子をキレない子どもにするためには、まず・・・

  • 人生案内『厳しく育てた息子がうつ病』自分が間違っているだなんて思いもしない親がたくさんいるのよね・・・

  • シンママの貧困は自己責任!なのにナゼ「児童扶養手当」という恩恵を受けているの?