1. TOP
  2. 夫婦
  3. 「結婚したら誰よりも妻を大事にしなさい。」その理由がシンプルだけど深い!

「結婚したら誰よりも妻を大事にしなさい。」その理由がシンプルだけど深い!

本当にその通りです!!

70歳になる義父が夫に伝えたという名言、「結婚したら、誰よりも妻を大事にしなさい。」

シンプルだけど深い・・・。多くの妻が共感し話題となっているその理由とは・・・?

最後までそばにいてくれるのは…

この投稿をされたのは、ライターの鍋谷萌子 (@nabetani_moeko)さん。

親は先にしに子どもは先に巣立つから最後までそばにいてくれるのは妻!という納得の理由に多くの人が共感しています。

 

スポンサードリンク

義母にベタぼれのナイスガイ♡

70歳になるというお義父さまは、義理の娘である鍋谷さんにものろけを披露してくれるほどお義母さまにベタぼれなんだそう♡

夫にこんなふうに言ってもらい大事にされたら夫婦仲も円満ですよね。

シンプルだけど大切な教え

 

画像:weheartit.com

鍋谷さんの投稿には、「ウチの旦那に見習わせたい!」「素敵です♡」といった妻たちの声が多く寄せられています。

「最期までそばにいてくれるのは妻」という言葉は、一見、当たり前でシンプルですがとっても大切な教えだと思います。

また、その逆もしかりで、妻にとっても「最期までそばにいてくれるのは夫」。

それを忘れずに、お互いに思いやりを持って接していれば良い夫婦関係が築いていけるのではないでしょうか。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「もっと育児を楽しんだら?」旦那からそう言われ、正直「は?」という感情です。

  • 新築戸建ての購入、義両親に「援助するから!」と言われ契約して後悔。その理由は・・・

  • 5歳の息子「子育てって大変だよね。でも…」続く言葉がその通りすぎるww

  • 出産時の夫の言動が許せないという妻。楽になるにはどうすればいいのか・・・

  • テレワーク中のパパが部屋から出てくるたびに…幼い娘の『確認』が可愛すぎる!

  • 夜飲みに行っていい?と聞く夫に、嫌味のつもりで「〇〇したら良いのに」と言ったら・・・