1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 奥さまからの切実なお願い。どうか『こんな時』は夫を飲み会に誘わないでください。

奥さまからの切実なお願い。どうか『こんな時』は夫を飲み会に誘わないでください。

本来であれば嬉しいはずなのに、これがあると世の奥さまの心が死んでしまいます。

世の中の皆様へ、奥さまからの切実なお願いです。

こんな時は夫を飲み会に誘わないでほしい。ギリギリのところで保っているメンタルに追い打ちをかけないでください・・・。

祝いが呪いにかわります

この投稿をされたのはTwitterユーザーで育児中のまま、うみうし(育児中) (@u_mi__u_shi) さん。

出産祝いと称して夫を飲み会に誘わないでほしいと訴えかけています。

 

スポンサードリンク

断るっていうのも難しい

この投稿には10万件を超えるほどいいねがつき多くの方の共感を呼んでいますが、「出産祝い」と言って誘われると旦那さんも断れないですよね・・・。

また、たとえお祝いとは言え、出産後すぐに夫が飲みに出かける日が続けば夫婦仲にも問題が出てきそうです。

せっかくのおめでたい話ですから、出産祝いを企画するときは主催側が相手の奥さまを気遣いたいものです。

タイミングを見計らって

お祝いって本来であれば、「飲み会」である必要はないもの。

プレゼントを渡すとか言葉だけでも充分気持ちは伝わります。

でも、何かにつけて飲みに行っている仲間内などで「祝い=酒」といなっているのであれば、せめてタイミングを見計らってからお誘いするようにしたいもの。

画像:weheartit.com

世の旦那さまは、出産直後はなるべく家にいる時間を取って、育児や家事引き受けて奥さまの心身の回復の手助けをしてほしいです。

また、お祝いと称して飲みに誘いたい皆様は、出産直後は控えタイミング見計らっていただけますようお願い致します。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • おやつに「お餅食べていい?」と聞く10歳の娘。てっきり『切り餅』を食べるんだと思っていたら・・・

  • 女性の願いを1つだけ叶えてくれる♡「石神さん」って知ってる?

  • 飲み屋さんの店長に休日の過ごし方を聞いたとある女性。悲しすぎる返答にドン引き

  • 日曜日を強調しながら仕事に行こうとする夫に、息子がサラッとひと言。「お母さんは〇〇やけどな」

  • わからない子が急増中!?小2の算数で『お金を題材にした文章問題』を出したら・・・

  • とある本の『人を変えたければまず自分が変われ』という一文に感銘を受けた妻。その後のひと言にビックリする・・・