1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「自分を守るんは”知る”事や」とある高校教師の教えに称賛の声

「自分を守るんは”知る”事や」とある高校教師の教えに称賛の声

社会に出ると、知らないと損することが本当に多いですよね。

だから社会に出る前の子どもたちに、こういうことを教えてくれる先生は本当にありがたいです!

自分を守るんは”知る”事や

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ひろ美© (@hilowmy_) さん。

この先生は、授業の時間が余った時や、就職組の専用授業の時などにこういった話されているのだそうです。

 

スポンサードリンク

知識は無駄にならないから

この先生の授業を受けてから、

法律って大事なんやな…知らんと怖いんやな…

と、娘さんが現実と向き合うようになったという投稿者さん。

このツイートを読んだ方からは、

「最高の先生ですね!こういう先生が増えて欲しいです。」

「良い先生ですね。法律があっても知らないと使えませんからぜひ学校の授業で教えてあげてほしいです。」

「先生の生徒への愛を感じます。こんな先生に教えられる生徒は幸せ者ですね。」

「自分が学生の時は進学率しか考えていない先生ばかりだったので、生徒の将来を考えて話をしてくれる先生と出会たのは羨ましいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもって、授業中の話よりも授業の合間にする先生の雑談の方が、実は良く覚えてたりするものですよね。

今の世の中、どんな知識がどこで役に立つか分かりません。

知識はいくらあっても無駄にはならないので、社会に出た時に知っておいた方がいい話はどんどん子どもたちにしていってほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもを寝かしつけに寝室に行こうとしたら…。夫が放った一言に「ここは義実家じゃない!」

  • 結婚相手に一番必要なのはコレ!長らく結婚生活をしていて気付いたことに共感の声

  • オバケ好きの娘が、保育園の先生のオバケのフリで号泣。その理由を説明しようとしたところ・・・

  • イベント会場の入り口で『検温を拒否』する子ども連れのパパや高齢の夫婦の夫。その理由に唖然…!

  • 電車の中でぐずり出した赤ちゃん。緊張しながらもお母さんと一緒にあやしてみたら・・・

  • 6ヶ月のお祝いに…「育児を頑張ってくれているから」と夫が妻に贈ったプレゼントに賞賛の声!