1. TOP
  2. 夫婦
  3. 旦那さんと義家族が考えた子どもの『名付け案』にモヤモヤしているというママ。その理由は・・・

旦那さんと義家族が考えた子どもの『名付け案』にモヤモヤしているというママ。その理由は・・・

よくある事なんですか?

 

義母からとる意味が分かりません。
みなさんはどう思いますか?
これよくある事なんですか?

投稿者さんは、お義母さまから字をとる意味が分からず、この名付けに反対でもめているそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「子どもの両親から一文字取るとかなら分かりますが、義母から取るなんてあり得ないです。」

「嫁の産んだ子に自分の漢字付けようとするなんて、なんて自己顕示欲の強い義母…ちょっと怖いです。」

「厳しい言い方になりますが、それに賛成している旦那さんもどうかしていると思います。」

「私はそんなの周りで聞いたことないです。絶対あなたは折れちゃダメだと思います。一生後悔しますよ。」

「代々、旦那さんの家系での決まり事とかだったら、妥協するしか仕方ないかもしれませんね。」

といったアドバイスが寄せられていました。

 

私も正直、義母の名前からというのはイヤですね・・・^^;

何かよほど意味があるなら話は違ってくるのかもしれませんが、産むのは投稿者さんなのに、もめるのも不思議な感じがします。

産む本人が嫌と言っているのですから、いくらご家族でも周りが決められることではないと思うのですが・・・。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • そういうの求めてた!「宿題をしたくない」と言う子どもに母がこう答えると・・・

  • 息子が持ってきてくれた『ミスドの手土産』ワクワクしながら開けてみると…えっ!?

  • 長女が「もったいない!」と言って持って行った『緩衝材』。その後の姿にビックリ!

  • なんてこった!職場に着き、鞄からパソコンを取り出そうとしたら・・・

  • この光景はビビる!!お父さんがいつものように夜遅くお風呂に入ろうとしたら・・・

  • 真面目な旦那さんの『おもしろ話』。たくさんある中で一番なのは・・・