1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. どう思いますか?「妊娠9ヶ月の友人へ少し早めに出産祝いを渡しにいこう!という話になり・・・」

どう思いますか?「妊娠9ヶ月の友人へ少し早めに出産祝いを渡しにいこう!という話になり・・・」

私も友人の子たちも・・・

 

保育園通ってる子供たちを連れて行くのってどうなんだろうと。

私の子供も、友人グループの子供たちも保育園児なので。

でも、そう提案したところ、グループ内のご友人から

気にし過ぎだ、郵送だけなんてよそよそしいし冷たい

そう言われてしまったそうです。

ご友人たちは、お子さんを連れてみんなで賑やかに応援しにいこうというお考えだそう。

まだLINE返信してませんが、私って冷たいんですか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「私なら来て欲しくない。冷たいとかそんなのどうでもよく、赤ちゃんが1番大切だから。」

「オンライン通話で十分じゃないですか?自分が妊娠中だったとしたら会いたくないです。」

「悪気はないと思うんですが、今は御存じの通り個人差、温度差があります。」

「全然冷たくないです。むしろ相手のことをちゃんと気遣っているし常識人。」

「おめでたいことですが、妊娠は生まれるまではおめでとうではありません。」

といった意見が寄せられていました。

 

直接会ってお祝いしたいというご友人のお気持ちも分からなくはないです。

でも、私が相手の立場だったら、今はやっぱり来てほしくないと思ってしまいますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「今日の夕飯はオレが作るわ」と言う小5の息子。ありがたく思っていると・・・

  • 潔くてよかった!コンビニのおじいちゃん店員さんに会計をQUICPayでお願いしたところ・・・

  • 出産前は仲良しだった嫁と姑。干渉されすぎて妻が「しばらく会いたくない」と言い出しました。

  • 母親を困らせていた反抗期の娘。しかし、父親が数字を使ったこんな話をすると・・・

  • 夫にイヤホンを買ってプレゼントした妻。値段を聞かれて上手くかわしたと思いきや・・・

  • ブランコから落ちた子どもを助けた男性…まさかの展開に驚愕!!