1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. どう思いますか?「妊娠9ヶ月の友人へ少し早めに出産祝いを渡しにいこう!という話になり・・・」

どう思いますか?「妊娠9ヶ月の友人へ少し早めに出産祝いを渡しにいこう!という話になり・・・」

私も友人の子たちも・・・

 

保育園通ってる子供たちを連れて行くのってどうなんだろうと。

私の子供も、友人グループの子供たちも保育園児なので。

でも、そう提案したところ、グループ内のご友人から

気にし過ぎだ、郵送だけなんてよそよそしいし冷たい

そう言われてしまったそうです。

ご友人たちは、お子さんを連れてみんなで賑やかに応援しにいこうというお考えだそう。

まだLINE返信してませんが、私って冷たいんですか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「私なら来て欲しくない。冷たいとかそんなのどうでもよく、赤ちゃんが1番大切だから。」

「オンライン通話で十分じゃないですか?自分が妊娠中だったとしたら会いたくないです。」

「悪気はないと思うんですが、今は御存じの通り個人差、温度差があります。」

「全然冷たくないです。むしろ相手のことをちゃんと気遣っているし常識人。」

「おめでたいことですが、妊娠は生まれるまではおめでとうではありません。」

といった意見が寄せられていました。

 

直接会ってお祝いしたいというご友人のお気持ちも分からなくはないです。

でも、私が相手の立場だったら、今はやっぱり来てほしくないと思ってしまいますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 衝撃の事実に絶句!義母から親友と絶縁するように言われ話しを聞いてみると・・・

  • 泣き続ける子どもを抱っこしているパパ。それを見た女性のひと言に「コレが現状か・・・」

  • 【許せない男】妻子持ちなことを隠して不倫相手を妊娠させ中絶をすすめる男

  • 突然姿が見えなくなった娘が通う園の男性保育士。色んな憶測をしつつ心配していると・・・

  • とある女性教師の『個人懇談で保護者から一番多く言われること』に称賛の声

  • 朝風呂の後『パンツ1枚』でリビングに行こうとしたらすごい形相で止めてきた妻。何事かと思いきや・・・