結婚6年目で念願の妊娠しをした友人。嬉しくて義両親に報告したら…
結婚6年目で念願の妊娠しをした友人の義両親について。
こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。
酷いひと言
高校時代の友人から結婚6年目で念願の妊娠して嬉しくて、最近性別が女の子だって分かって義両親に報告したら「6年もかかって女の子か」って言われたって泣いて電話きて、私も1人目の時のこと思い出して一緒に泣いた…
— 必須アミノぷーさん (@amino_pu_san) July 26, 2022
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 必須アミノぷーさん (@amino_pu_san)さん。
今、命がけでお腹の中で赤ちゃん育ててる人に言うことじゃない、と言います。
スポンサードリンク
このツイートを読んだ方からは、
「他人だけど絶縁したい。」
「何でそんなこと言うんだろう。 授かれただけで嬉しいのに。」
「跡取りって笑 跡取るほど何か財産はあるの?と思っちゃいます。」
「令和でもまだこんな話しがあるのに驚きです。産まれても合わせなくていいレベルのウ〇コっぶりですね。」
「私は女3人出産し育て中ですが 『男産んで育てないと子育てしたとみなされない』と姑に言われてます。 男だろうが女だろうが命を授かった事を喜べない人は一定数います。」
「喜んでくれると思って折角の報告が…二度と義両親には電話しなくていいんじゃない?」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
件の義両親には、もっと相手の気持ちを考えた発言をしてもらいたいものですね。
この記事をSNSでシェア