1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子育て政策おかしくないですか?夫が子どもの具合が悪くて休んだら・・・

子育て政策おかしくないですか?夫が子どもの具合が悪くて休んだら・・・

小さな子どもがいる共働き家庭の一番の悩みは、子どもが病気になった時ですよね。

母子家庭や父子家庭の場合は特にそうだと思います。

しかし、子どもの病気を理由に仕事を休むことを理解してくれる会社は多くありません。

最悪の場合、会社をクビになることもあるようです。

夫がクビになりました

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの りこ、育児とは (@katakuri00) さん。

ご主人がお子さんの具合が悪いことを理由に会社を休んだらクビになったそうです。

悔しいでしょうし、やりきれない思いでいっぱいになりますよね。

スポンサードリンク

環境整備しましょうよ

今の社会環境では、より少子化になりそうな気がします。

色んな家庭があるのですから、その人にあったワークバランスで働けるようになるといいですよね。

会社の多くは『家族<仕事』

画像:weheartit.com

日本の多くの会社は、まだまだ『家族<仕事』を求めてきます。

休む頻度が多くなったり、休む期間が長くなったりすると、社内での立場が悪くなったりクビになったりすることも。

また、周りに迷惑をかけるからと心を痛め、自ら仕事を辞めるという決断をされる方も少なくありません。

子育てをしながら働いている親に対して、もっと理解のある社会にになることを願うばかりです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 娘から「おかあさんは男の尻と女の尻、どっちが好き?」と聞かれた母。真剣に考えた結果・・・

  • 食卓に『四角い飯』が出てくると話す男性社員たち。パックご飯のことかと思ったら・・・

  • 会社では昭和の男の働き方、小学校では昭和のお母さん、そして夫には頼れないとなると・・・

  • 息子が持ってきてくれた『ミスドの手土産』ワクワクしながら開けてみると…えっ!?

  • 「ネットで知り合った子なし専業主婦主婦に苛立つ!」と言う28歳の独身女性。その理由は・・・

  • こんなおばあちゃんに私もなりたい!全てを肯定してくれるポジティブな言葉に感動・・・♡