家族と共有できるアプリを頑なに入れない祖母。その理由は・・・
祖母が家族と共有できるアプリを頑なに入れないことについて。
こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。
尊い…!
祖父母は2人ともスマホを持っていて普通に使えるんだけど祖母はみてねのアプリを頑なに入れようとせず。なぜなのか聞いてみたら「分からないフリしてるの🤭そうするとお父さん(祖父)が毎日嬉しそうに『写真来たよ』って教えてくれてそこで会話が生まれるのが嬉しいのよ」って…!!
— saya (@saya_baby0827) May 22, 2023
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの saya (@saya_baby0827) さん。
続けて、
祖父母はいつも仲良く幸せそうで私が憧れる夫婦なんだけど、きっとずっとこうして祖母が祖父を上手く転がして祖父はそれに気付かず「俺がいないとダメだな~😏」なんて思いながら仲良くやってきたんだろうな。もうみてねインストールしてね!って言うのはやめようと思った週末の出来事でした😊
— saya (@saya_baby0827) May 22, 2023
と言います。
このツイートを読んだ方からは、
「なんて賢い奥様…」
「おばあちゃん最高!キュン死にしそうなんだが…」
「コレは凄い、このコミュニケーションが出来るお祖母様さぞかしおモテになっただろうな。」
「私もこんなふうに夫婦円満の意味で旦那さんに頼れる人になりたい。」
「なんか幸せな気分をお裾分けして貰った。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
素敵なご夫婦のエピソードにほっこりです。(*´∀`*)
この記事をSNSでシェア