1. TOP
  2. 人間関係
  3. 義母の心ない言葉に怒りさえ覚えてます。私としては何とか言い返したいのですが・・・

義母の心ない言葉に怒りさえ覚えてます。私としては何とか言い返したいのですが・・・

 

年齢を考えたら・・・

「高齢出産なんて変な子が生まれるんじゃないかとヒヤヒヤしたわ」

「あなたの年齢を考えたら2人目は無理だろうから、一人っ子確定よね。兄弟もいないなんて可哀想に」

「一姫二太郎って言葉もあるように、女1男1が一番ベストなのよね。第一子が男の子で一人っ子なんて最悪のパターンだわ」

投稿者さんは出産直後からこのようなことばかり言われ、怒りさえ覚えているとのこと。

 

 

そこで、投稿者さんは義実家へ行くことは控えているそうですが、それでもメールで言われてしまうそう。

夫は「もう無視でいい。母親がこんな人間で済まない。」と言ってます。

でも、投稿者さんとしては義母さんに何か言い返したいとのこと。

まぁこれだけ言われれば、言い返したくなってしまうお気持ちも分かりますが・・・。

上手な対処方法を教えてください。

 

スポンサードリンク

 

この投稿には、

「一姫二太郎の意味が違うから、一姫二太郎って女1男1が1番ベストって事じゃなくて、女→男の順だと育て易いって事ですけどねぇ~笑」

「3歳ならもうおばあちゃんが言ってること分かりますから、孫に会わせず、無視するのが1番だと思いますよ。」

「〇〇さん(旦那さん)モテないですもんね、こんなおばさんとしか結婚できなくて残念でしたね。かな?」

「姑という生き物は言い返すとウラミとして何倍にもなってまた仕掛けて来ます。触らぬ神に…ですよ。」

「旦那にメール全て見せたら、無視していい母親がこんな人間ですまないって言われましたので、これからは無視します。」

といった回答が寄せられていました。

 

個人的には、最後の回答はかなりスカッとするなと思いました。

とは言え、旦那さんが味方してくれているのであれば、言い返さずに無視しているほうが賢明なのかもしれません。

さらにしつこく言われる可能性もなきにしもあらず・・・ですからね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 結婚する直前に『義母からもらった助言』それは…

  • 最近よく外国人の同級生と一緒に帰ってくる息子。どういう会話をしてるのか聞いてみたら・・・

  • パン屋さんにて、小さい子がパンを直触りして棚に戻したので注意したら…

  • 高2の息子が寒いのに自分の前をゆっくり歩くカップルに激怒!しかし、母がこんな質問をしてみると・・・

  • 電車の中で「うちの母親がオレオレ詐偽にあったんだ」という話を聞いたとある男性。その後の展開に爆笑ww

  • 小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・