1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ファミレスで『鬼ごっこ』する子どもを注意したらまさかの事態に!母親が顔を真っ赤にして・・・

ファミレスで『鬼ごっこ』する子どもを注意したらまさかの事態に!母親が顔を真っ赤にして・・・

元気の良い子どもを見ていると微笑ましいですし、見ているこちらも元気を分けてもらえますよね。

でも、公共の場所では他のお客さんに迷惑になってしまうことも・・・

ファミレスでやりたい放題!

 

サイゼで子どもに注意したら…

この間、母(58)と私(23)でサイゼに行きました。

投稿者さんとお母さまは普段はお互いに仕事があり時間が取れないため、久しぶりに親子でのんびりランチを楽しんでいたと言います。

でも、食べ終わったころに5組の親子が入って来たため、とても残念なランチタイムになったとのこと。

なぜなら、ママ友同士がぺちゃくちゃ話していると、

子ども達が(4歳~5歳)が店内で鬼ごっこを始めたのです。

ドアなどの影に隠れたり、ソファーで横になったり、やりたい放題!

それでも親はおしゃべりに夢中でお注意することもなく、子どもたちはどんどんヒートアップしていったそう。

もう静かな昼下がりではなくなりました。

そして、それを見ていた投稿者さんのお母さまが・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小児科の診察室で「やめろー!」と叫ぶ男の子。お母さんが口の利き方を注意すると・・・

  • これがイヤイヤ期ってやつですか・・・納豆を巡って大泣きした息子の理由が理不尽すぎる

  • 次男が産まれた時『僕とママとパパで大事に育てようね』と言っていた長男。それから数年たった今・・・すごい!

  • 「子どもの頃クリスマスプレゼントはなかった」と呟いたパパ。5歳の息子の提案にママ「えっ…!?」

  • 子どもを産んで『妻が変わってしまった』という夫へ。自分は〇〇でいいと思っていませんか?

  • 結婚する前に必ず見ておいた方がいいパートナーの振る舞い。その理由に「わかる!」の声