1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど

わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど

家事育児の不満や愚痴は誰にだってあるもの。

それをよく、「最初からわかってたことでしょ?」なんて言われることがありますが・・・

実はそうでもなかったりするんです。

想像はしていても…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 豆大福 (@mameraihuku) さん。

確かに!就職先がブラック企業ってわかってたら、最初からそこには行きませんよね。

スポンサードリンク

不満や愚痴が出るのは

仕事だろうが家庭だろうが、吐き出したい思いは誰にでもあること。

それを「わかってて~」なんて言うのはあまりにも乱暴な話です。

この投稿を読んだ方からは、

「仕事の愚痴はアリで、家事育児の愚痴はダメなんておかしいですよね。」

「愚痴をいってまた頑張れるならそれでいいと思う。」

わかりやすい例えでスッキリです。企業にしろ、夫にしろ、募集するときはいい顔しますからね。」

といったコメントが寄せらていました。

画像:weheartit.com

仕事でも家事育児でも、愚痴や不満がでるのは、悩みながらも一所懸命頑張ってやってるから。

それに対して、わかってた、わかってなかた、なんてホント関係ないですよね。

心に溜まった不満や愚痴などの要らない感情はさっさと吐き出して、毎日楽しく過ごせるようにしていきましょう!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 喧嘩をした後に夫から「何でそんな性格悪くなってしまったん?」と聞かれた妻。その答えに共感の声集まる

  • 小学校に上がる娘が得意気に見せてきた『ウサギ』の作品。父、嫌な予感しかしない・・・

  • クリスマスの朝、枕元にゲームソフトだけが置いてあり泣いていた子ども。するとお母さんが・・・

  • 目から鱗!お名前シールのアイロン付け作業が楽になる方法に「マネしたい」の声

  • 育児ノイローゼになるよりは100倍まし!授乳時間を楽しいものにするために決めたこと

  • ちょっと気の強い女の子から手紙をもらった男の子。「もしかしてラブレター!?」と思いきや・・・