1. TOP
  2. 恋愛・結婚
  3. 批判覚悟のシングルマザーの本音。「ひどい母親だと言われても、まだ若いうちに・・・」

批判覚悟のシングルマザーの本音。「ひどい母親だと言われても、まだ若いうちに・・・」

それを進めようと思っています

なので都会の中学校を受験させれば、嫌でも寮に入ることになると思うのでそれを進めようと思ってます。

投稿者さんはお子さんを都会の中学生に進学させて寮に入れようとお考えのようです。

そうすれば、自分は心身ともに晴れて「独身」になれるからと。

お子さんが自分から都会の中学校への進学を望んでいるならまだ話は分かりますが・・・。

でも、投稿者さんはそうすれば自分に声をかけてくれる男性が現れると思っておられるようです。

投稿者さんは、ひどい母親だと言われてもまだ恋愛を楽しみたいし、お子さんのことを気にせずにデートもしたいと言います。

こんな事を考えている私は母親失格でしょうか?

ちなみに、投稿者さんは今までもモテたそうで女性に嫉妬されるほど自分の外見には自信があるとのこと。

また、女性は30代前半が潮時だと思っているため、それを考えたら時間がないため焦っているようです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「お子さんがあなたの恋愛?再婚?を応援してくれるかどうかが第一関門だと思います。」

「容姿以外にウリはないんですか?そこが30代以降になってもモテる人の特徴な気がする。」

「恋愛したいとのは自由だけど母親ならまず子どものことを第一に考えるべき。それが母親としての責任。」

「お子さんが都内の寮に入っても、あなたが心身ともに独身にはなりませんよ。」

「母親失格どころか人間性の問題ですね。もう少し自分のこと見つめなおしたら?」

と言った意見が寄せられていました。

考え方や価値観は人それぞれなので、投稿者さんが本気でそう望むのなら自分の好きなように生きれば良いと思います。

ただ、お子さんが望んでもいないのに都内の寮に入れるというのは、あまりにも身勝手な考え方だと思います。

それに、本当に魅力的な女性であれば、子どもがいようがいまいが関係なく男性は誘ってくると思いますので。

彼氏ができないのはお子さんがいるからではないということに、早く気付いてほしいものです・・・。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 義実家で子どもをバカにされるのが辛いというママ。「気にしない方法を教えてください。」

  • 5歳の息子「子育てって大変だよね。でも…」続く言葉がその通りすぎるww

  • 本当は言いたくないのに!娘の事がノイローゼのようにあれこれ気になって発言がひどくなり・・・

  • これを言われるとクッソムカつく!新生児育児中のママが夫から言われたくないひと言とは

  • 仕事部屋に「お話あるんだけど今いい?」と入ってきた2歳の娘。どうしたのか聞いてみると・・・

  • 夫の「小さい冷蔵庫買って飲み物冷やしたい」という提案を却下した妻。その理由に共感の声