1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児について「じゃあ俺は全く役立ってないんだな!」と言う夫を納得させた妻の言葉とは?

育児について「じゃあ俺は全く役立ってないんだな!」と言う夫を納得させた妻の言葉とは?

妻から見ると、「え?これでやってるって言っちゃうの?」と思ってしまいがちな夫の育児。

全くやってないわけでもないし、夫にしてみれば自分はすごくやっていると思っているから、それを伝えるのには苦労しますよね。

でも、こんな例えで話してみると・・・

夫の「やっている」というのは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 別所美和 (@beshomin) さん。

育児のことでちょっとしたケンカになった時、

「じゃあ俺は全く役立ってないんだな!」

という旦那さんに、

「アルバイトとしては役立ってるが、欲しいのは正社員!」

と伝えることで、すごく納得してもらえたんだそうです。

スポンサードリンク

父親としての自覚と責任を持って

この投稿を読んだ方からは、

「そうそう。アルバイトじゃなくて正社員として同じ責任を背負ってほしいんですよね。」

「すごくよくわかる。うちも欲しいのは正社員です!」

「夫婦で同期入社したのに、夫だけアルバイト気分でいられると腹が立ちます。」

といったコメントが寄せられていました。

育児はどうしても妻がメインで夫はサポートになりがち。

妻に言われたから、頼まれたからやるというのではなく、父親としての自覚と責任を持って、自分からどんどん育児に参加してほしいものでね。

画像:weheartit.com

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 同棲してた頃セールスに対応した彼女。可愛すぎる反応に『結婚するしかないと思った』

  • どこまで不寛容なんだ・・・電車の中で騒ぐ子どもを静かにさせるためにとった母親の行動を非難する人がいたけど

  • 「幼稚園でも可愛いねって言われるでしょ」ご近所さんに言われた娘の返事が可愛すぎる!!

  • ワンオペ育児に悩むママ。3人の子どもがいるママの気分転換方法に「それいいね!」

  • 予約した新幹線の指定席に荷物が山積み!それにもたれかかって寝ている女性の肩を軽く叩き起きてもらった結果・・・

  • 可愛くて悶絶・・・とあるママのぜひ2~3歳児に教えてあげて欲しいことに共感の声