1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『在宅勤務をしてみてどうだったか?』社内でアンケートを取った結果・・・

『在宅勤務をしてみてどうだったか?』社内でアンケートを取った結果・・・

社内で取った『在宅勤務をしてみてどうだったか?』というアンケート。

みんなの回答を見た結果・・・

こんなことに気付いたそうです。

我々は今まで

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの うにさん (@saoriM1)さん。

『色んなもの犠牲にして出社してた』

通勤に時間がかかる人は特にそう思うのかもしれませんね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

『わかる。病院は重要。」

「いやホントに、家族みんなでご飯食べれるのは大きい。 もうずっとリモートでいいです。」

「仕事の休憩時間に子どもと手を繋いで散歩とか幸せすぎる。あと個人的には四季折々の景色と時々刻々の空模様を見られるのが至福…」

「日本は海外と比べて、家族と一緒の時間が短い国だとどこかの研究結果が出ています。きっとそのアンケートでさらに明確になったでしょうね。家族といれる時間が増えるのは喜ばしいです。」

「アンケート結果に基づいて、このまま在宅勤務OKな会社になってほしいね!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

仕事の状況に応じて、在宅・出勤を自由に選べるようになるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「すれ違いは恐い」産後の妻を苦しめていた『夫のひと言』とは?

  • テレビ番組の影響で将来は散髪屋さんになりたいと言う4歳の息子。「ママもお姫様みたいにしてくれる?」と聞くと・・・

  • 「ボクをどれくらい好き?」と聞く6歳の息子。ママの「お山くらい好きに!」への返答に感動

  • 「大人になったらママと結婚する」と言う5歳の息子。嬉しさのあまりもったいぶってこう言うと・・・

  • たい焼きがパフェに!?SNSで話題の鯛パフェって美味しいの?

  • これって日本のホラーじゃない?母親ひとりの時に子どもが泣くと睨まれたり舌打ちされたり。でも父親が一緒だと・・・