1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こんな妻に感心!久しぶりに夕飯を作った夫。これまでの自分の台詞を思い起こして・・・

こんな妻に感心!久しぶりに夕飯を作った夫。これまでの自分の台詞を思い起こして・・・

自分がやっていることの大変さや苦労は分かっても、人がしてくれていることに関してはなかなか分からないもの。

特に夫婦など立場が違えば、お互いに「自分のほうが大変」などと思ってしまいがちですよね。

いつもは妻が作ったものを食べているだけの夫。でも、久しぶりに自分で夕飯を作ってみると・・・

妻に感心しています

そうつぶやいたのはTwitterユーザーの、mann (@iimannamii) さん。

体調不良の妻に代わって夕飯を作ったところ、これまで自分が発してきたセリフを思い起こし、「よく今まで妻が僕を殺さずに居られたものだ」と感心したと言っています。

 

スポンサードリンク

してくれることに感謝

投稿者さんは夕飯を作ることが大変で苦労したため、今まで自分が言ってきた言葉がどれほど妻を傷つけてきたかに気付けたのかもしれません。

そう考えると、時々は互いの仕事を手伝いあうというのも相手の気持ちが分かって良さそう!

夕飯作りもたまには夫にやってもらうと、当たり前と思わずに感謝の気持ちが芽生えるかもしれません。

評価はほどほどに

画像:weheartit.com

せっかく一生懸命作った料理に無関心でいられるよりは、投稿者さんのように希望を言ってもらえるのは嬉しいことでもありますが、言われすぎるとやる気がなくなくなることもあります。

夫だって、自分の仕事を妻にチェックされダメ出しをされたらイヤな気持ちになりますよね。

妻だってそれは同じ。料理だけでなく家事全般や育児についてもそうですが、評価はほどほどに、互いに感謝の気持ちを忘れずにいたいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保護者さんは気をつけて!保育士さんに「〇〇ちゃんはお家のことたくさんお話してくれるんです」って言われたら・・・

  • 「罪悪感マジで0なので!」子どもを預けて働くママの言葉に共感の声

  • 共働き夫婦の生活費の分担方法。新婚当初は完全折半に納得していたけど・・・

  • 手強い子どものイヤイヤ期。ギャン泣した時きにはこの方法で一旦落ち着く!

  • 『子育てに口を出すなと言われるのが嫌』と言う独身の知人。でもこんなことをしていたら…そりゃ言われるわ

  • 妻がなぜ怒っているのか分からないという夫。「関係を戻すにはどうすればいいでしょうか?」