1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 足の冷えに効果絶大!貼るカイロは〇〇に貼るとあったか効果が最大に発揮できる

足の冷えに効果絶大!貼るカイロは〇〇に貼るとあったか効果が最大に発揮できる

寒さが厳しくなってくると、足のつま先がかじかんだり冷えを感じたりすることってありますよね。

そこで今回は。今Twitterで話題になっている足のあったか効果絶大の貼るカイロの使い方を紹介しいます。

あったか効果が最大に

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  ぴよぴよ  (@piyohiyoko9) さん。

貼るカイロを足首(アキレス腱の辺り)に貼ると、あったか効果が最大に発揮されるといいます。

 

スポンサードリンク

靴下は普通のものでOK

貼るカイロをソックスの上から貼って、その上からアンクルウォーマーを着けると完璧!という投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「なるほど、 末端だけを温めようとするより足首に貼る方が血管が拡張されるぶん暖かさが広範囲に広がりそう。」

「靴用の底に貼るタイプよりも、コチラの方法の方がしっかりと温まりました!足首専用のものだとフィットしてよさそうですね。」

「年末は仕事で早朝から店で寒い思いするのでコレやってみます。」

「足首にホッカイロとは初耳です。 これからますます寒くなってくるので早速やってみますね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

靴下は暖かくなる繊維ではなく、普通のもののほうがおすすめなんだそう。

足首にカイロを貼ると、暖かい室内では汗をかいてしまうこともあるそうなので気をつけてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子が提案した『運動会の退場曲』却下されたけど想像したらジワるww

  • ママとお風呂入りたいと泣く3歳児。でもパパがこう言うと・・・

  • 日課のジョギングに毎回100円を持ち出す夫。妻が不満を伝えると実は・・・

  • 保育園の対応に納得がいかないというママ。「保育士はそれすら見守りできないのか!」

  • 主婦になってわかった!家族のご飯を作っているときに『〇〇が食べたくなること』に共感の声

  • これって無駄遣いになるの?赤ちゃんが産まれ増えた支出を旦那に「無駄遣い」と言われ・・・