小4になるまで子どもにマックを食べさせなかったご家庭。お母さんスゴイ!と思っていたら・・・
小学4年生まで、子どもにマックを食べさせたことがないというご家庭。
家庭の方針でご飯は全て手作りと聞き、お母さんスゴイ!と思っていたら・・・
「は?」てなった
今日驚いたこと
小学四年生まで子供にマックを食べさせたことが無いご家庭があると知った
、、、ご家庭の方針で全て手作りのご飯!お母さん、スゴい!!今日「は?」てなったこと
その方針決めたの、ご主人そしてよくあることだけど、そのご主人家事しない人
渾身の「はーーー?!💢」出た
— ほっぷ (@iwtin4pZqPqltG6) 2020年1月8日
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ほっぷ (@iwtin4pZqPqltG6)さん。
それはたしかに、「はーーー?!」ってなりますよね…(;∀; )
スポンサードリンク
このツイートを読んだ方からは、
「前半から後半へかけての感情の揺さぶりが凄い(笑)」
「家事も出来ない人が食育を語るなんてすごく腹立つ。まずはその旦那さんの食育しないといけないですね 。」
「お母さん頑張ってるなという気持ちだったのに、最後猛烈にイラッとしてしまいました。」
「家事できない人に限って『子どもには健康的な』とか言いだしますよね。」
「私も言われたな。 子どもの離乳食とか、『レンチンばっかりやん!手作りしてあげなよ!』って。」
といったコメントが寄せられていました。
各家庭によって違う子どもの食に対する教育方針。
夫婦がともに納得してるのなら良いですが、そうでないのなら…
家事をしない人は家事をする人のことをもう少し考えてほしいものですね。
この記事をSNSでシェア