1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 人だらけの公園を車の中から眺めていた5歳の息子。ポツリとこぼした言葉に泣けてくる・・・

人だらけの公園を車の中から眺めていた5歳の息子。ポツリとこぼした言葉に泣けてくる・・・

「みんなで頑張れば早く外で遊べる」と先生に言われ、外遊びを我慢していた5歳の次男くん。

しかしある日、車の中から人だらけの公園を見て・・・

こんなことを言い出したそうです。

泣けてきた

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  love_patagonian (@fumifumi77777) さん。

次男くんの気持ちを考えると、本当に泣けてきますね…( ノω-、)

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「子どもは本当に純粋で純心ですね 「僕は頑張ってないの?」 に朝からグッときました。」

「次男くんの言葉、自粛を無視して遊んでる人に聞かせてあげたいです。」

「そんなことない!次男くんすごくすごく頑張ってるよ!と伝えてください!!(泣」

「うちも理解はしてくれてるようで我慢してくれるけど、遊びたい気持ちはわかります。真面目に自粛してる子が悲しい思いをしてるなんておかしいですよね…」

「我が家の4人の子ども達も公園には行かず、ずっと家遊びで頑張ってます。 はやく終息してほしいですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもにとって、外で遊べないことはとても辛いこと。

コロナが終息したら自粛を頑張った分、外で思う存分に遊ばせてあげたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 2歳の息子の動画や電話を毎日のように催促してくる義母。どう対処すればいいのか・・・

  • 一生に一度は行ってみたい♡ディズニー映画のモデルになった場所

  • こっちの方が説得力あるww物を捨てられない理由は『過去への執着』と『未来への不安』というけど・・・

  • 気持ちを言語化できるってすごい!6歳の男の子の素直な意思表示に心がキュンとなる

  • 保育園で『ピンクは女の子の色』と友達に言われて帰ってきた息子。母の説明に「わかりやすい!」の声

  • 食洗機の方が手洗いより水道代がかかるというのは誤解?!それを比較する例えにww