1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 反対の声続出!35歳の娘にアドバイスを考えているという父親。その理由は・・・

反対の声続出!35歳の娘にアドバイスを考えているという父親。その理由は・・・

お前にも原因があるなら・・・

 

「理由は聞かないが、お前にも原因があるなら直して次に繋げなさい」

こんな感じでアドバイスをしようと考えておられるとのこと。

ちなみに、娘さんは今年で35歳になるそうで、投稿者さんとしては婚期を逃す前にしっかりさせたいと思っているそうです。

何か良い言葉など教えて頂けたら幸です。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「何を言っているのか意味がわかりません!アドバイスもいりません!。」

「声かけではなく小遣いでも送ったらどうでしょうか?私も娘がいますがそうしました。」

「ご主人はテレワークですか?普通に会社に行ってるなら感染の可能性は変わりないです。」

「自立したからには覚悟があったと思いますよ。なので口出す必要はないと思います。」

「35歳なら、男親のあなたは特に何も言わない方が良いです。」

といった意見が寄せられていました。

私も、娘さんが相談してこない限りは、特にアドバイスは必要ないと思います^^;

年齢的にも、ご自身のことはちゃんと分かったうえでの決断でしょうし・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 結婚指輪の話になると不機嫌になる夫。妻「この一言で虚しい気持ちになりました。」

  • 【コロナ疎開について】希望する義姉と受け入れる義両親。皆さんはどう思われますか?

  • 『子どもが弱くなったわけでも異常気象のせいでもない!』アレルギーに関するつぶやきが話題に

  • 『愛』ってこういうことなんだと思う。うまく言えないけど、ホットケーキを作ったときに・・・

  • 産後の身体は労るのみ!その時の体調が悪くないからと無理をすると・・・

  • ネタのつもりで『〇〇』を夕飯に出した妻。それを受け入れ食べる夫に「こういう所が本当に好き♡」