1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 8月に予定していた結婚式を一旦キャンセルしたい妻。夫に相談したら・・・

8月に予定していた結婚式を一旦キャンセルしたい妻。夫に相談したら・・・

8月に式を挙げても・・・

 

しかし旦那は8月やっても問題ない、大丈夫だと言い切り、何度説得してもダメでした。

投稿者さんは、キャンセル料の問題や、ゲストを出席するかどうかで悩ませたくないことなど話したそうですが、意見が分かれてケンカになってしまうとのこと。

もう話し合いも疲れました。でも6月頭までに判断しないとキャンセル料がどんどん上がります。

ちなみに、投稿者さんのご両親は、こんな状況で結婚式をするつもりなのかと呆れているそうです。

何とか旦那を説得する方法はありますでしょうか。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「緊急事態宣言が解除されてもすぐに戻るわけではありません。不要不急の外出は控えるべきかと。」

「あなたの心配に寄り添えない相手とじゃ結婚後が思いやられます。」

「すっかり洗脳されていますね。結婚式でコロナ感染?するわけないでしょ。」

「夫婦として今後もやっていけるのか考えた方がいいレベルだと思います・・・。」

「あなた方や家族が感染するのは勝手ですが、招待した方が感染しないよう配慮する必要がありますよね。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

専門家でもこの先どうなるかは断定できない状況ですから、投稿者さんのお気持ちはとてもよく分かります。

自分がどうこうより、高齢の方や子どもが感染してしまったら・・・

それを考えるととてもこわいと思うのですが、みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • まさかの展開にビックリ!!パチンコ中毒だった母親のスマホにとあるゲームのアプリを入れたら・・・

  • ワンオペ育児ママたちへの応援メッセージ!綴られた言葉に「元気出た!」

  • 義姉の子には「お父さんがいない」と特別扱いする義母。やめてほしいと言ったら・・・

  • 5歳と3歳の女の子を持つシングルファザーの【婚活】に非難の声殺到!その理由は・・・

  • それはもう〇〇でしょ?生活が苦しいというと「もっと食費削れますよ!」という人がいるけど・・・

  • 病院に運ばれてくる『最も困る患者』お願いですからコレを持たせて・・・