1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 共感者続出!イヤイヤ期と赤子のワンオペ育児を救ってくれてるのはコレ!

共感者続出!イヤイヤ期と赤子のワンオペ育児を救ってくれてるのはコレ!

あれもイヤ!これもイヤ!何をいっても全部イヤ!

子どものイヤイヤ期の対応って、本当に大変ですよね。

誰の助けも借りられないワンオペ育児ママを救ってくれるのは、私もコレしか思いつかないです。(笑)

ママを救ってくれてるのは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 東まろん (@maroncream2015)さん。

このツイートを読んだ方からは、

「ほんとそれ!」

「お菓子とテレビがないと育児なんてムリだよ。」

「共感しかないです!!」

といったコメントとても多く寄せられていました。

スポンサードリンク

スマホもゲームも使いよう

世の中にはスマホもゲームも、子どもの教育や発育に悪いという人がいます。

でも、スマホだってゲームだって、要は使いよう。

最近では、子どもが楽しく学べる知育ゲームアプリなんかもありますし、育児に便利な道具は遠慮しないで使ったほうが良いですよね。

どちらも頼もしい助っ人!

画像:weheartit.com

子育てをテレビに頼りっぱなし、ご飯よりもお菓子になるのは良くない事だと思うます。

でもそうでないのなら、どちらもワンオペ育児中のママにとっては頼もしい助っ人!

便利なものは上手にどんどん利用して、子どもがイヤイヤ期に突入しても楽しく子育てをしたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ファミレスで『鬼ごっこ』する子どもを注意したらまさかの事態に!母親が顔を真っ赤にして・・・

  • 1人家事でバタバタしてた母が『誰かが大変そうな時は助け合う関係になりたい』と家族に伝えた結果・・・

  • 忙しい朝も3分以内で!海外女子に学ぶ1weekヘアアレンジ

  • 歯科医「妊婦さんは歯と同じくらい体を大切にしてください」その理由が狂人すぎると話題に

  • 家事育児の事で妻が文句を言わず一人でやるようになったら…

  • 支払いは〇〇で!進化している『おままごと』に時代を感じる・・・