1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 離乳食を食べてくれないと悩むママへ。もっと早くに気付きたかった!イライラしなくなる魔法の言葉

離乳食を食べてくれないと悩むママへ。もっと早くに気付きたかった!イライラしなくなる魔法の言葉

多くのママが悩まされることの多い問題のひとつ「離乳食」。

思うように食べてくれず嫌がられると、次第にイライラしてしまったり悲しくなってきたり・・・。

でも、そんな時この方法を試してみれば驚くほど心が軽くなるんです!子どもが離乳食を食べてくれなくて悩んでいるママはぜひ試してみてください!

食べさせたいのは親だから

この投稿をされたのは初の育児中という、みーちゃん (@20180105mi) さん。

ベビーマッサージの先生に教えてもらったというこの言葉に多くのママから共感の声が上がっています。

スポンサードリンク

もっと早くに気付きたかった

強く「なんで食べないの?」と言ってしまったことがあるというママからはもっと早くに気付きたかったという声も。

言われてみると確かに、「子どもは別に食べたわけではない」と思っていればイライラもしませんし食べてくれたらくれたで「ありがとう」って気持ちにもなりますよね。

頑張って作ったのに・・・

画像:weheartit.com

多くのママが離乳食を食べてくれないと落ち込んだりイライラしてしまうのは、愛情を込めて頑張って作ったから!

なのに、イライラして子どもに強くあたってしまっては本末転倒ですよね。

とは言え、この時期に虐待がはじまることが多いと言われているように、離乳食を食べてくれないことで精神的に参ってしまうママも多いそう。

離乳食を食べてくれなくてつらい時には「子は別に食べたわけではない」という言葉をぜひ思い出してくださいね。

それだけでもずっと心が軽くなりますよ!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園の卒園式。クラス担任の「先生は保育園に通ったことをほとんど覚えていません」に続く言葉に泣いた

  • 離婚話が出た時〇〇って言った元夫。子どものことわかってないのに簡単に言わないでほしい

  • 3歳の息子が提案してきたゲーム。理不尽すぎるルールに爆笑w

  • 子どもの担任の先生について。「学校に苦情を言うつもりはありませんが、これって普通なんですか?」

  • 幼少期に食べた『ホットケーキの思い出』を語る中2の娘。母がその時の真実を伝えると・・・

  • こんな育児書にはさよならです。わが子をキレない子どもにするためには、まず・・・