1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児に疲れてもう無理だと思ったら…こんな日もたまにはアリです!

育児に疲れてもう無理だと思ったら…こんな日もたまにはアリです!

1人で育児を頑張っていると、「疲れた…もう無理…」と何もしたくなくなることってありますよね。

そんな時は、これまでの自分を褒めてあげて、ゆっくり休んでください。

子どもの安全だけ確保出来たら、たまにはこんな日もアリです!

心が死んじゃう前に

この投稿をされたのは、双子ちゃんのママでTwitterユーザーの ボンベイ (@HUTACHAN_twins) さん。

子どもって、以外にこういう『やりたい放題』の日の方が喜んだりするんですよね。

スポンサードリンク

全く問題ないです!

この投稿を読んだ方からは、「うちも同じことやってます。」「たまにはこんな日があっても全く問題ないです。」といったコメントがとても多く寄せられていました。

大人だってたまに「今日はもうお風呂いいや~」ってなる日もあるし、お菓子やケーキを食べ過ぎたから夕飯いらないとかするのに、子どもにだけそれはダメ!って言うのはないですよね。

無理だけはしないで

育児も家事も完璧にしようと思うと、どこかに無理がでてくるもの。

極論ですが「今日これをやらなくても死なない」ということはしなくてもいいのです。

子どもに大切なのは、いつも明るいママの笑顔!

疲れているのに無理して頑張って笑えなくなるより、無理をしないで笑って過ごせるようにする方が断然いいと思います。

画像:weheartit.com

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 友人から「子どもの入学費が払えないから5万円貸してし欲しい」と言われ断った夫。しかし・・・

  • 高度不妊治療をしている病院に子連れは非常識!子どもは預けるのが普通だと思いませんか?

  • 証明写真どうやってとるの?市役所に赤ちゃんのマイナンバーカードの申請に行ったら・・・

  • ゲッターズ飯田さんの「日頃優しい人が離れるときは・・・」に続く言葉に共感の声!

  • 「赤ちゃんの沐浴をやらせてほしい」と言う実母。お言葉に甘えてお願いした結果・・・

  • 電車で暴れる子どもに注意をする母親。でもその注意の仕方に批判の声