1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 絶望と沈黙しかない・・・とあるママが夫に言われてショックを受けた言葉とは

絶望と沈黙しかない・・・とあるママが夫に言われてショックを受けた言葉とは

子育てをしていると、夫のちょっとした優しさで嬉しくなったり、心無い言葉で傷ついたりしますよね。

嬉しくなることならどんどん言ってほしいですが、こういうことを言われると『絶望』のふた文字が頭をよぎってしまいます。

イラつく夫に絶望と沈黙

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの よつば🍀 (@41greengreen) さん。

後日、「赤ちゃんはお腹が空いてなくても、オムツがぬれてなくてもお、母さんがどれだけ抱っこしてあやしても、泣き止まないことがある」ということを、夫さんに知識として増やしてもらったそうです。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「その言葉は酷い!!もし自分が言われたらと想像しただけで目の前真っ暗になりました。」

「自分だって親のくせに…なんでこう母親にばっかり負担をかけさせようとするんだろうね。」

「それを言う人は、子どもの成績が悪いと 『なんで勉強させてないんだ』 言うこと聞かなかったら『お前のせい』 とかも言い出す確率高いです。」

「泣いてる赤ちゃんに文句が言えないから母親に言うんだろうね。」

「そんなに赤ちゃんに泣き止んでほしかったら自分であやせばいい。話はそれからだ!!」

といったコメントが寄せられていました。

何でも母親のせいにしないで!

家事も育児も毎日ひとりで一生懸命やっているのに、夫はなんの協力もせずにダメ出しばかり・・・

そんな夫の無神経&心無い言葉に、ショックを受けたことがあるという妻は少なくありません。

子どものことを何でも母親の責任にしがちな夫は、自分の言動がどれだけ相手を傷つけ影響を与えるのか?ということを、もっとよく考えてみてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親戚の『台所に入ろうとしない父親』先日ついに「自分でやらないんですか」と聞いてみたところ・・・

  • 遊び心満載!ヤマト運輸さんに手渡しを避け集荷に来てもらったら・・・

  • 『人が最初に削ってしまうのは大抵食費…』続く言葉に「わかる」「マジでそう!」の声

  • ベテランの先生教わった低学年のトラブル指導は 「正直に言いなさい」よりも・・・

  • 【最低な夫】妊娠中の妻がつわりで寝込んでいる中、○○のことでまさかの家出!

  • 子どもの〇〇ぐらいは知っていてほしい。妻に『もしものこと』があった場合を考える夫は少ないけど・・・