1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 可哀想って何?子どもが冷凍餃子を「美味しいねー♡」と言って食べていると・・・

可哀想って何?子どもが冷凍餃子を「美味しいねー♡」と言って食べていると・・・

最近の冷凍食品は、本当に美味しいものが増えましたよね。

忙しママにとっては、とても便利な商品なのではないでしょうか。

でも、子どもに冷凍食品を食べさせていると、中にはこんなことを言う人もいるようで・・・・

ねぇ?可哀想って何?

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ira☆いら丸 (@iratsukimax)さん。

この場合だと、子どもを『かわいそう』にしてるのはお母さんですよね。

子どもたちが喜んで食べている最中に、「こんな味に慣らされて、可哀想だね…」って酷いです!!

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「子どもが美味しいって言ってるんだからそれでいい。幸せに水を差す方がよっぽど悪です。」

「お母さんの根底に見え隠れする『私は冷凍食品なんて使って来なかったわ』というマウントが怖い…。」

「家族で美味しいもの食べてニコニコしてることのどこに可哀想な要素があるのか。」

と言ったコメントが寄せられていました。

笑顔で食事できるように

画像:weheartit.com

冷凍餃子もそうですが、今時の冷凍食品は、食のプロ集団が日々研究に研究を重ね作り上げられた逸品です。

これを食べたこともないのに、「冷凍食品なんて~」って言われるのは、本当に腹立たしいですし、作ってくれている人に対しても失礼ですよね。

冷凍食品は、忙しくて食事を作っている時間がない時や、おかずが足りない時などにママを助けてくれる強い味方!

家族が毎日「美味しい!」といって笑顔で食事できるように、冷凍食品は上手に使っていきたいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【ウチの旦那】4ヶ月の赤ちゃんがいるのに、旦那ってどこもこんなものですか?

  • あなたなら耐えられますか?スーパー銭湯でママ友とバッタリ会い私が湯船に浸かっていると・・・

  • 子どもの担任の先生について。「学校に苦情を言うつもりはありませんが、これって普通なんですか?」

  • 「ずっと一緒にいたい」とママとの結婚を望む小5の息子。パパはどうするのか聞いてみると・・・

  • 電車にいた『超かっこいいお兄さん』をじっと見つめる我が子。コソッと注意しようとした瞬間、まさかの展開にビックリ!

  • 子どもの発達の遅れは「妻の子育て」が原因!?平日にどのように過ごしているのか聞いてみると・・・