1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『〇〇』のおかげ!?ピンク好きを堂々と公言する男の子。それを周りが普通だと思っているのは・・・

『〇〇』のおかげ!?ピンク好きを堂々と公言する男の子。それを周りが普通だと思っているのは・・・

男の子は黒や青、女の子なら赤やピンクといった性別による色分け。

これって今の時代、とてもナンセンスなこと!

芸能人のこの人だってピンクの服を着てるんだから、もう性別による色の区別はやめなきゃですよね。

男の子がピンクを好きでもいい!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ミソノ (@misonobucks)さん。

確かに、オードリー春日もピンクの服を着てますもんね。

ピンクは女の子のものではないので、男の子もピンクが好きなら堂々とピンク好きを公言してほしいと思います!

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「男子がピンクのパーカーとかオシャレに着こなしてるのカッコいいですよね。」

「色を自由に選ばせてあげると、ピンクを選ぶ男の子って意外と多いです。」

「良い時代になりましたね。私は青や緑が好きでしたが『それは男の子の色でしょ!』と怒られていたので。」

「さすがに、春日もこんな形で感謝されているとは思ってはなかったでしょうね。(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

好きな色を自由に選べるように

画像:weheartit.com

色に限らず、キャラクター物も男の子用、女の子用と区別されていることがまだまだ多いですよね。

でも、好きな色も好きな物も人それぞれ。

子どもが自分の好きな色を堂々と好きと言えるように、またそれを自由に選べるように、親としてはしてあげたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親子喧嘩をした後お互いに意地を張って口をきかないでいたら…息子の予想外の行動に母、降参!

  • どんなにダサくても頑張る!ラッキーボーナス赤ちゃんステージが終了したので・・・

  • あなたはいくつ当てはまってる?「人見知りの特徴」32連発

  • 自転車の後部座席で春の匂いがするという4歳の息子。新鮮な視点と感性に「素晴らしい」の声

  • こんな人とは距離を置いた方がいい・・・付き合う相手は自分で選ぶことが出来るので

  • 子ども達が考えた『zoom鬼ごっこ』その遊び方を見ていると・・・すごい!