1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 里帰り中父のひと言にイラッ!!母の秀逸なアシストに称賛の声

里帰り中父のひと言にイラッ!!母の秀逸なアシストに称賛の声

子育てしていると、周りからあれやこれやと、言われたくない事を言われることってありますよね。

それが身内だと、遠慮なしに思ったことを言われるからさらに大変!

そんな時、こんな心強い味方がいてくれると、本当に助かります。

お腹で育ててたのに

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの のんの (@MwXbd) さん。

お父様の発言は、もしかしたら『母親になったら赤ちゃんの事は何でもわかるはず』といった『母性神話』を信じているからなのかもしれませんね。

このツイートを読んだ方からは「お母様さすがですね。」「お母さんグッジョブ!」「お母さんの神対応、すごいです。」といった称賛の声が寄せられていました。

スポンサードリンク

あららな感じですが

自分の気持ちを遠慮せずにきちんと伝えられる関係って、ほんと良いですよね。

お母様にガツンと言われた後、お父様はしょんぼりしていたそうなので、なんだかんだ言いながら仲の良いご夫婦なんだなと思いました。

母性神話を信じないで

画像:weheartit.com

世の中にはまだまだ『母性神話』を信じている人が少なくありません。

母親だってひとりの人間です。

赤ちゃんを産んだからと言って、なんでもわかる、出来るなんて思うのは大間違い。

ただの幻想ともいえる母性神話を信じて、母親に変なプレッシャーを与えるのは止めてほしいものです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 産んで初めてわかる赤ちゃんあるある「#子どもを産んで驚いたこと」

  • 伝わって良かった!近所の妊婦さんに「赤ちゃんが産まれたら寝てください」と声をかけ続けていたら・・・

  • 「もっと育児を楽しんだら?」旦那からそう言われ、正直「は?」という感情です。

  • 「赤ちゃんに良くないから〇〇は禁止!」正しいけど何一つ我慢しなくていい旦那に言われると・・・

  • この事実は挽回できない!出産前後の夫の態度を妻は一生覚えてると、色んなママから聞いたけど

  • 育児にスマホの使用問題。母親が楽をしてるように見えるのが気に食わないという人には・・・