1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 妊娠は病気じゃない!だからこそ分かってほしい…こんな辛さがあるってこと

妊娠は病気じゃない!だからこそ分かってほしい…こんな辛さがあるってこと

経験も予定もない男性には理解してもらえないことの多い妊娠中の辛さ。

毎日、吐き気やめまいにおそわれ自分の身体なのにどんどん自由がきかなくなっていく。

たとえ理解できなかったとしても、どうか心ない言葉をかけるのはやめてください…。

病気じゃないからこそ辛い

病気より辛いという言い方には語弊があると思いますが、妊婦さんには「苦しいのに薬が飲めない」「耐えるしかない」という辛さがあります。

また、日常生活に支障がでるほどの症状に悩まされる方も少なくありません。

スポンサードリンク

辛いのはつわりだけじゃない!

妊娠中に辛いのはつわりだけと思われがちですが、つわりの時期を乗り越えても体が変化していく中で様々な不調が起こります。

代表的なマイナートラブルには、貧血・めまい・おなかの張りや痛み・痔・便秘・頻尿・排便時の不快感・睡眠障害・腰痛・恥骨痛などがあります。

これだけの不調に見舞われながら、ママは赤ちゃんを産むために頑張っているのです。

多くの人に知ってほしい

画像:ink361.com

妊娠しているということだけでも身体的精神的に不安になるものですし、ましてやはじめての出産ならなおさらナイーブになります。

でも、そうした身体と心の不調に対し旦那さんや周囲の理解が得られないことに、多くのママが苦しんでいます。

経験がないと共感はできないかもませんが、せめて、一番そばにいる旦那さんには心ない言葉を使うのは絶対にやめてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • どう思いますか?専業主婦の妻が『育児に疲れた、一人の時間が欲しい。』と言い・・・

  • 育児相談を見ていると腹が立つというママ。「選択ミスしたお前が悪いんだろ!」

  • 妻には言えません。専業主婦で子育て中の妻が、買い物に行けなかったと言って・・・

  • とあるママの【産後あるある】に共感の声 堂々の第1位はやっぱりこれ!

  • この事実は挽回できない!出産前後の夫の態度を妻は一生覚えてると、色んなママから聞いたけど

  • 結婚してすぐ『妊娠悪阻』で毎日数十回嘔吐。その時に知った夫の本当の優しさとは?