1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 私の考え方は古いのでしょうか?夜遅くに子どもを連れている人を見ると・・・

私の考え方は古いのでしょうか?夜遅くに子どもを連れている人を見ると・・・

よそはよそうちはうち、とは思っていても気になってしまうことってありますよね。

それぞれのご家庭にそれぞれ事情があるとは思いますが・・・

私の考え方は古いでしょうか?

 

私の考え方は古いのでしょうか?

夜遅くに子どもを連れている人を見ると「なんだかな」と思ってしまうという25歳の妊婦さん。

例えば、スーパー銭湯で23時台になっても小学生やそれ以下の子どもたちと親が騒いでいたり、

同じような時間帯に子供だけでコンビニに来ていたり、外食に連れて来られたりしているのを何度も見かけるのですが、
その度に今ってこんな時間まで連れ出したりするの普通なの?と思ってしまうんです。

投稿者さんは、休みの日ならまだしも平日にも普通に見かけるため、「人それぞれ」とは思いつつも・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもが寝た後「電気を消して」と小声でアレクサにお願いした結果・・・なんてこった!

  • そう思うなら自分が作れば?スーパーで見かけた夫婦のやり取りに共感の声

  • 疲れ果てた妻に対する夫の優しいひと言に「イケメン」「羨ましい」の声

  • ブックオフの玩具コーナーで子どもに説教されていたお父さん。中古店で欲しいもをの見つけたときの説得力がすごすぎるww

  • 子連れ再婚した2児のママ:「我が子を児童養護施設に入れるかどうか本当に悩んでいます。」

  • 「バナナすごくない?」その理由の数々に納得&共感する人続出!