1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妊娠は病気じゃない!だから仕事も家事もサクサクこなせと言う人は・・・

妊娠は病気じゃない!だから仕事も家事もサクサクこなせと言う人は・・・

「妊娠は病気じゃない」という言葉をよく聞きますよね。

言っている側の真意はわかりませんが、確かに妊娠は病気ではありません。

だからこそ、体を大事に労わらないといけないんです。

妊娠は病気じゃない

この投稿をされたのは、Twitterユーザーのきなこ(@3h4m1)さん。

現在8歳の男の子と、5歳の女の子のお母さんで、今月3人目の赤ちゃんの出産を控えてらっしゃるそうです。

出産には体力がとても必要なので、しっかり栄養をとってお産に臨んでほしいと思います。

 

スポンサードリンク

つわりは病気じゃない

義母さんはつわりで苦しんだことがなかったんでしょうね。

つわりはひどくなると『妊娠悪阻』という病名がつき、脱水・けいれんなどで命が危険になることもあるため、点滴入院が必要になることもあります。

一般的に安定期に入れば落ち着くと言われていますが、出産まで続く人のいますので、つわりを軽視しするのはとても危険です。

病気じゃないの本当の意味

画像:weheartit.com

妊娠中はつわりが原因で吐いたり、食事が摂れなくなったり、ホルモンバランスの乱れからさまざまな体調不良や月齢が進む事で腰痛になったりと、書き出したらキリがないほど見て取れる体の変化があります。

「妊娠は病気じゃない」の本当の意味は「医師や薬の力では妊娠中の辛い症状を治すことができないから、普段以上に体調には気をつけましょう」です。

それを「病気じゃない、だから甘えるな、しっかり働け」という意味で使っている方は要注意!

妊娠が原因で大変な病気になる事だってありますし、命を落とす事だってあることを知っておいてほしいです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 5歳の息子に10連休は何したいと聞いたママ。予想外の返事に感動・・・♡

  • 育休で仕事をしていないから育児は妻がやって当然。世の中には全く育児をしない夫もいるから・・・

  • 28歳の既婚女性から子どもを産んだ方への質問:「子ども産んで何かいいことがあるんですか?」

  • まだお子さんが小さいママへ。たくさんの優しい人がいるって事を伝えたい。

  • 日本列島のパズルで遊ぶ2歳児。天才的な発想に「かわいい」「たしかに似てる」の声

  • 子どもにゲームを終了してほしい時は、「あと10分ね」じゃなくて…