1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児の大変さがよく分かる!「赤ちゃん」ってこんな感じです。

育児の大変さがよく分かる!「赤ちゃん」ってこんな感じです。

育児って楽しいけれど本当にハード!でもそのハードさを人に伝えるのってなかなか難しいですよね。

「大変さ」を言い過ぎると「子どもが可愛くないの?」なんて言われてしまう事もありますし・・・。

でもこんな風に例えて人に伝えれば、クスッと笑ってもらえて理解が深まるかも!

労働基準法に違反してます

生まれたばかりなのに働きすぎです・・・

でも、それだけ働いてもらっているんだから、こちらとしても時間外手当を支払わなければならないのでは・・・!?

 

スポンサードリンク

アクションゲームの最序盤

動き出した時ってまさにこの感じ!!!

無駄な動きに加えて謎の動きも多いので、こちらもどうすればいいのか分からずただただ見守るばかりです。

育児のイメージと現実

私も聖母のような母親になりたいと思っていましたが、現実は思っていた以上に右の絵でした!

あまりのハードさにもはや放心状態www

画像:weheartit.com

でも、大変な時期を通り過ぎた今ではそれで良かったような気もしています。

特に赤ちゃんの時って「母親なんだからこうしなくちゃ!」「家事も育児も完璧にこなさなくちゃ!」なんて事を思えば思うほど、ストレスが溜まってしまいます。

人一人の命(それも我が子!!)が自分にかかっていると思うと、プレッシャーも相当なものです。

でも・・・、だからこそちょっと肩の力を抜いて、第三者になったつもりでユーモアのある視点で育児と向き合う事も大切なのではないかと思います。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • マジで「???」職場の人にキャバクラに誘われて丁重にお断りしたら・・・

  • 入園説明会で『目には見えないけど大事で必要なこと』について質問されたお母さん。その答えが秀逸と話題に!

  • パパが閉めたドアに指を挟んでしまった5歳の男の子。完璧な分析力に称賛の声!

  • 娘の発熱で早退することになった上司。帰り際の言葉に爆笑w

  • 『夏季のマスク着用について』クロネコヤマトがアナウンスした熱中症対策が話題に

  • 「走」という漢字が書けなかった7歳の男の子。その言い訳が秀逸すぎるww