1. TOP
  2. 夫婦
  3. 【20歳の年の差婚】に後悔している妻。「娘が産まれるまでは夫を支えようと頑張ってきたけれど・・・」

【20歳の年の差婚】に後悔している妻。「娘が産まれるまでは夫を支えようと頑張ってきたけれど・・・」

最近では「年の差婚」も珍しくなくなってきましたが、やはり世間では色々と言われることも多いよう。

心ない人たちからの自分への批判は無視できても、子どものことを考えると・・・

20歳の「年の差婚」に後悔

 

「年の差婚」に後悔しているという投稿者さん。

投稿者さんは30歳で旦那さんは50歳、結婚して3年目になるそうですが昨年の春には待望のお子さんを授かったとのこと。

投稿者さんと旦那さんは20歳年の差があるため、周りから色々言われることは覚悟していたと言います。

また、それを乗り越えようとこれまでは旦那さんと支え合ってきたそう。

実際に想像していた通り周りの人からは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妊娠中の妻に合わせるのが辛いと言う夫。「つわりで苦しんでいるのにと激怒され・・・」

  • 「夜中に旦那が無言で家出した」という一児のママ。原因は子どもの面倒を頼んだところ・・・

  • 不倫相手の子を妊娠したという既婚女性。「結婚してからたまたま元彼と再会して・・・」

  • 『辛い・疲れた』を言わないのは美徳じゃない!その理由に共感する人多数!

  • 「旦那を尊重するべきですか?」夫に出産の立ち会いをしてほしいと話すと・・・

  • 妊娠が分かってから「子どもがほしくない」と言い出した夫。それなら産まない方が良いのかと・・・