1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お風呂のカビは〇〇で簡単に死滅する!メディアでも話題になったカビ撃退法

お風呂のカビは〇〇で簡単に死滅する!メディアでも話題になったカビ撃退法

きちんとお掃除していてもいつの間にかカビが発生してしまう浴室。

油断しているとどんどん繁殖し増えてしまいます。

でも、メディアでも話題になっているある方法を使えば、しつこいカビを簡単に撃退できてしまうんです!

水でカビ予防できるは大ウソ!

画像:weheartit.com

カビが発生する条件は「栄養源」「温度」「湿度」の3つ。

そのためか浴室のカビ予防には、お風呂上りに冷たいシャワーで流しておくと良いと言われています。

でも実は、これは大きな間違いでカビは0℃~40℃あれば繁殖が可能なため、0℃以上の水で流したところで全く効果はありません。

浴室乾燥機能付きの浴室であれば、湿度が下がるよう乾燥させておけばカビは発生しにくくはなりますが、もっと手軽で簡単な方法があるんです。

スポンサードリンク

カビは50℃以上のお湯で死滅

画像:twitter.com

その方法とは、お風呂上りにシャワーを50℃以上に設定しカビが発生しやすい場所にかけておくだけ!

タイルの木目やゴムパッキンなど、特にカビが発生しやすい所には2分ほど時間をかけて流しておくとより効果が高まります。

その他の場所は、5秒ほどサッとシャワーで洗い流しておくだけでOKです。

ぬるぬるピンク汚れにも効果的

画像:weheartit.com

掃除をちょっとサボるとすぐに出てきてしまうぬるぬるのピンク汚れもカビの一種なので、これも50℃以上のお湯をかけておけば繁殖を防げます。

ただし、すでに繁殖しているカビはお湯では退治できませんので、まずはカビ専用の洗剤で落としてくださいね。

カビが繁殖しやすいこれからの季節は、お風呂上がりのひと手間でスッキリキレイを保ちましょう!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • マックではしゃぐ子どもに眉をひそめる『語学の勉強をしている風』のおばさん達。騒がしいのが嫌なら・・・

  • 共働きなのに家事も育児もしない夫。妻、もう諦めたほうがいいのか・・・

  • 素麺をゆでていた妻に「暑いと言うな」と言ったらキレてきました。キレるほどのことですか?

  • 『子供の全てここにアリ!』言いたいことが言えなくてツライ時は紙に書いてごらんと言って育てたら・・・

  • 飲み会の帰り「奥さんに豪華な花束を買って帰ろうかな」と言う上司に部下が苦言。その理由に共感の声

  • 電話ごっこをしている2歳児のひと言に…ジェネレーションギャップ!