1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「子どもと一緒にいるのが辛い」というシンママ。産んでなければ少なくとも今よりは…

「子どもと一緒にいるのが辛い」というシンママ。産んでなければ少なくとも今よりは…

シングルマザーになると、家事、育児、仕事と本来であれば夫婦2人で分担するはずのことを全て一人で抱え込まなくてはなりません。

その大変さはシングルマザーになった人にしか分からないですし、自分で選んだ道ならなおさら周りに頼りたくないという気持ちになるもの。

でも、だからこそ一人で抱え込んではいけないのかもしれません・・・。

子ども一緒にいるのが辛い

本当に育てにくい子と2人で暮らしているというシングルマザーの投稿者さん。

投稿者さんのお子さんは高学年なのに言動が幼くて担任の先生に心配されるほどだと言います。

投稿者さんいわく「知能は三歳児」とのことですが、二回病院で診てもらた結果、異状なしと診断されたそうです。

普通であれば、異状がなくて良かったと喜ぶところだと思うのですが、投稿者さんは今の生活によほど追い詰められているのか・・・

一緒にいるのが辛くて、妊娠が分かった時の事を何度も思い出しますあの時堕ろしてれば、、

そんなことを考えてしまうそう。

また、お子さんを産んでいなければできたはずの仕事のことや、出会えたはずの男性のことを考えると、「今よりもっと良いい生活」ができていると後悔ばかりしてしまうと言います。

そんな不安定な精神状態の中・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 恋をしているとハートが動いて見える!?ネットで話題の不思議画像

  • 夫に「今夜手抜きご飯でいい?」と聞いた妻。するとこんな嬉しい返しが♡

  • 【妻の口から出たショッキングな言葉】立ち直れません。どうしたらいいでしょうか?

  • 「幼稚園でも可愛いねって言われるでしょ」ご近所さんに言われた娘の返事が可愛すぎる!!

  • これでセールにやっと行ける!知っておくと便利な『子ども服のサイズと年齢の目安』

  • 「納得」の声多数!とあるママの『子ども産んでわかったことランキング』堂々の1位は・・・